【3/27 Web開催】「カウンセリング」でメンタル不調ケアと予防につなげるためのご提案
【3/27 Web開催】「カウンセリング」でメンタル不調ケアと予防につなげるためのご提案新卒配属から1年、人事の目が届きづらい今、適切なフォローはできていますか?『業界シェアNo.1(※)』のメンタルヘルス対策実績からご提案 このような方にオススメ! ● 新卒採用のメンタル不調による休職・離職が増えており、対策を打ちたい ● 現場配属後、拠点のフォローまで目が行き届かず対策が遅れてし
うつ病からの復職支援。復職判断基準や対応方法、不安を取り除く再発防止策
うつ病からの復職支援。復職判断基準や対応方法、不安を取り除く再発防止策うつ病によって休職する人が増えている今、職場にもメンタルヘルスに関する正しい知識と行動が求められています。本記事では職場側の復職判断基準や従業員の休職から復職までの流れ、うつ病を再発させないために職場ができることを紹介します。 CONTENTS 1.うつ病による休職からの復職には注意が必要
WHOが勧めるストレス対処のセルフケア~思考や感情への気づき方~
WHOが勧めるストレス対処のセルフケア~思考や感情への気づき方~この記事では、世界保健機関(WHO)が勧める、世界中の人々に共通して役立つストレス対処スキルについてWHOが公表しているガイドブックをもとに解説します。 以降で紹介するWHO公表のガイドブックは約130ページほどのボリュームがあり、すべて読み切るのは大変という方もいらっしゃるかと思います。 今回は
来週の予告(12月12日~16日)
皆様、今週も1週間お疲れ様でした!今年も残りわずかとなりましたね。週末はリフレッシュして、また来週から頑張っていきましょう! 《来週のコンテンツ予告》13(火)記事コラム「『感情労働者の心理的ケア』オンライン交流会参加レポート」14(水)動画「産業医に聞く!産業医活動をしていく上での連携のコツとは」
来週の予告(12月12日~16日)皆様、今週も1週間お疲れ様でした!今年も残りわずかとなりましたね。週末はリフレッシュして、また来週から頑張っていきましょう! 《来週のコンテンツ予告》13(火)記事コラム「『感情労働者の心理的ケア』オンライン交流会参加レポート」14(水)動画「産業医に聞く!産業医活動をしていく上での連携のコツとは」
育児休業時期に寄せられるご相談とカウンセリングでの支援について
育児休業時期に寄せられるご相談とカウンセリングでの支援について2022年4月に「育児・介護休業法」が改正されましたね。企業には、従業員に対して育児・介護休業に関する制度を周知し、雇用環境を整備する義務などが課されています。さらに10月からは、育児休業(以下育休)を分割して取得できる「産後パパ育休(出生時育休)」の開始なども予定されており、現在その対応に追われて