運営からのお知らせ

さんぽLABに関する新着情報や、キャンペーンの情報をお知らせします。

全てのカテゴリ 681件

ユーザー画像

NEW 【投票】復職支援で最も難しいと感じる点は?

復職支援では、休業から復職までの対応のみではなく、復職後のフォローアップも重要です。どの部分に最も難しさを感じるかは、組織や状況によっても異なるものです。皆さまの実感を、ぜひ1票でお聞かせください。投票は1クリック、5秒で完了!※投票〆切:10月10日(金)23:59

コメント 0 3
ARM_運営事務局
| 10時間前 | 投票

NEW 【投票】復職支援で最も難しいと感じる点は?

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 10時間前 | 投票
ユーザー画像

【人事担当者向け】 実務に役立つ産業保健情報をまとめたページを作りました!

いつもさんぽLABをご活用いただきありがとうございます!このたび、人事の皆様におすすめのコンテンツをまとめたページを公開しました。所属先の人事担当者の方にも、ぜひご案内ください。「産業保健の基礎から学びたい」「法令や体制整備、抜け漏れなく進めたい」「現場ですぐ使える資料が欲しい」――そんなお困りごとに役立つ、ガイドブックや法令チェックリスト、eラーニングをまとめてご覧いただけます。また、産業医・産業保健師など産業保健分野に特化した求人サイトさんぽJOBや、「ウェルビーイングに働く」を考えるアドバンテッジJOURNALなど、関連サイトへのリンクも掲載。採用から健康経営まで、人と組織を支える情報を一度にチェックできます。ぜひ日々の業務に役立てください!

コメント 0 6
ARM_運営事務局
| 10/01 | 新機能・リニューアル

【人事担当者向け】 実務に役立つ産業保健情報をまとめたページを作りました!

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 10/01 | 新機能・リニューアル
ユーザー画像

【投稿まとめ】 9月18日〜9月24日の更新情報

2025年9月18日(木)~24日(水)の投稿について振り返り上記期間に投稿された内容のご紹介になります。リンクから内容ご覧いただけますので、是非ご活用ください。■コミュニティ《お困りごとQ&A》・健康経営のKPI設定■学習コンテンツ《セミナー》・【10/29 Web開催】~事例から学ぶ!健康経営施策の課題解決と効果検証の実践~データ分析から改善アクションへつなげるヒントとステップ《記事》・【人事向け】復帰支援プログラムの成功事例【さんぽJOB】・【ウェビナー質問へ講師が回答】裁判事例に学ぶ!産業医が語る復職支援トラブル回避術・はじめての面談で何を聞く?信頼関係を築くコツは?・ストレスチェック後のフォローで課題とは?産業保健スタッフの投票結果から・伝わる!記憶に残るメンタルヘルス研修の設計と実践・未経験から産業保健師を目指す方必見!転職に有利な資格4選と成功のポイント【さんぽJOB】・外国人労働者の安全教育で衛生管理者が注意すべきポイント・社員の健康を守る!職場でできる運動習慣づくりと産業保健スタッフの役割《ガイドブック》・メンタルケア実践ガイド~ケーススタディで学ぶ!復職・休職編~■お役立ちツール《両立支援ガイド》・【めまい】治療と仕事の両立支援ガイド■最新情報《運営からのお知らせ》・【インフルエンザ~2025/2026シーズン~】講話資料をリニューアルしました!・【2025年10月】お勧め資料!衛生委員会と健康だより等、季節のネタにぴったりの情報を集めました さんぽLAB 公式LINEのご紹介さんぽLABでは、公式LINEを運用しております。友だち登録いただくと、LINEを活用してスマートフォンからでも各種情報にアクセスが簡単にできます。通勤の電車に乗っている時間や5~10分のすきま時間にも、是非ご活用いただけると嬉しいです。

コメント 0 6
ARM_運営事務局
| 09/29 | 投稿まとめ

【投稿まとめ】 9月18日〜9月24日の更新情報

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 09/29 | 投稿まとめ
ユーザー画像

【2025年9月26日時点】さんぽJOB掲載中の求人最新情報

産業医・産業看護職の求人情報に関する「さんぽJOB」の求人情報のお知らせです!最新の求人情報が掲載されておりますので是非ご確認ください!※掲載状況は変更になる可能性がございます。ご了承いただけますようお願い申し上げます。 ・嘱託産業医お仕事No.雇用形態エリア勤務日数・時間11825契約社員東京都港区平日週3日 10:00-19:0011865業務委託長野県伊那市隔月 1時間11875業務委託北海道新冠郡隔月 1時間11889業務委託沖縄県うるま市隔月 1時間11898契約社員京都府京都市上京区9:00~17:3011899業務委託京都府京都市上京区週1回 1日7.5時間・専属産業医お仕事No.雇用形態エリア勤務日数・時間11579契約社員福井県坂井市8:00-16:4511596契約社員愛知県名古屋市瑞穂区8:30~17:1511711契約社員茨城県ひたちなか市8:15~17:00  週4日11790契約社員愛知県大口町8:30-17:20 週3-5日11831契約社員徳島県徳島市9:00-17:00  月 火 水11860業務委託東京都渋谷区週3日11861業務委託北海道札幌市週3日 3時間11871正社員東京都新宿区フレックスタイム制 勤務時間7時間11872契約社員静岡県浜松市8:00-16:45 週5日勤務 研究日1日11874契約社員東京都昭島市9:00-17:00 月 水 木 金11881契約社員東京都渋谷区9:00~17:00 週3日11891業務委託東京都中野区週3日~4日 9:30~16:30、9:00~17:0011892業務委託大阪府大阪市北区週1回 6時間程度・産業看護職お仕事No.雇用形態エリア勤務時間11287正社員三重県亀山市8:45-17:30 フレックス11548契約社員東京都中央区8:45-17:15 フレックス11823契約社員東京都千代田区9:00-17:3011829正社員福井県坂井市8:00~16:4511848正社員東京都渋谷区9:00-18:00 (休憩1時間)11852正社員愛知県名古屋市中村区8時間 (休憩1時間)11863契約社員東京都港区原則9:00-18:0011880業務委託栃木県日光市週2回 実働6.0-7.5時間11884契約社員東京都千代田区9:00-17:3011885業務委託北海道札幌市5時間(10時~16時)11893正社員大阪府大阪市東住吉区9:00-18:0011895業務委託福岡県福岡市博多区週1日4時間 月16時間11897契約社員愛媛県西条市8:30-17:0011901正社員東京都文京区8:30-17:1511902契約社員兵庫県高砂市8:30-17:30・心理職お仕事No.職種雇用形態エリア勤務時間11773カウンセラー業務委託広島県広島市9:00-22:00上記時間内でご依頼11774カウンセラー業務委託香川県全域9:00-22:00上記時間内でご依頼11775カウンセラー業務委託長崎県長崎市9:00-22:00上記時間内でご依頼11776カウンセラー業務委託三重県全域9:00-22:00上記時間内でご依頼11777カウンセラー業務委託山口県山口市9:00-22:00上記時間内でご依頼11837カウンセラー業務委託新潟県全域9:00-22:00上記時間内でご依頼11838カウンセラー業務委託和歌山県全域9:00-22:00上記時間内でご依頼11839カウンセラー業務委託島根県全域9:00-22:00上記時間内でご依頼11840カウンセラー業務委託高知県全域9:00-22:00上記時間内でご依頼・管理栄養士お仕事No.職種雇用形態エリア勤務時間11887管理栄養士業務委託リモート9:00~17:00(想定)さんぽJOBでは産業保健に関する求人情報を掲載しております。会員登録していただくと、サイト非公開の求人を入手することが可能です。また、面接や書類対策を学べる動画や資料のコンテンツも活用することができます。情報収集としてもご利用いただけますので、ぜひさんぽJOBを覗いてみてください!▼会員登録のメリット、詳細はこちらからご覧ください!(登録は1分で完了します)  

コメント 0 7
ARM_運営事務局
| 09/28 | 投稿まとめ

【2025年9月26日時点】さんぽJOB掲載中の求人最新情報

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 09/28 | 投稿まとめ
ユーザー画像

【投票】健康診断後のフォローで1番課題に感じることは?

健康診断の結果を活かすには、その後のフォローが欠かせません。あなたの職場では、どの部分が最も課題になっていますか?日々の業務で感じているリアルな声を、ぜひ1票で教えてください!投票は1クリック、5秒で完了👇※投票〆切:10月3日(金)23:59

コメント 0 10
ARM_運営事務局
| 09/27 | 投票

【投票】健康診断後のフォローで1番課題に感じることは?

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 09/27 | 投票
ユーザー画像

【2025年10月】お勧め資料!衛生委員会と健康だより等、季節のネタにぴったりの情報を集めました

10月は、「全国労働衛生週間」をはじめとして、乳がんやメンタルヘルス、目の健康など、従業員の心身の健康に関する啓発活動が数多く実施される時期です。また、年次有給休暇の取得促進や健康強調月間といった、働き方や生活習慣を見直す機会にもなります。今回は、こうした10月ならではのテーマに対応できるおすすめ資料をご紹介します。さんぽLABでは、会員様限定で、産業保健活動に役立つ各種資料を無料でダウンロードいただけます。衛生講話に使える「講話資料」、掲示・配布に適した「リーフレット」、体制整備に役立つ「法令チェック」などをご用意しています。ぜひ、日々の活動にお役立てください。全国労働衛生週間10月1日から7日は全国労働衛生週間です。産業医や産業保健師が健康診断結果やストレスチェックの活用、職場巡視や作業環境改善など、従業員の健康保持・増進に役立つ活動を実施するうえで押さえておきたい資料を厳選してご紹介します。▶一緒に見たい|【全国労働衛生週間】産業保健師が押さえておきたい重点ポイントとは?乳がん啓発月間10月は「ピンクリボン月間」です。乳がんの早期発見と治療の重要性を啓発するこの期間、衛生委員会や社内啓発活動を通じて社員への情報提供やがん検診受診の促進を行いましょう。社内掲示やメール配信、啓発イベントの開催などを活用することで、従業員が自分の健康に関心を持ち、積極的に行動できるきっかけを作ることができます。世界メンタルヘルスデー10月10日は「世界メンタルヘルスデー」です。心の健康について考え、必要なサポートを受けやすくすることを目的とした国際的な取り組みです。ちょうどこの時期は、ストレスチェックを実施する企業も多く、社員が自分のこころと向き合う良い機会となります。衛生委員会や社内啓発活動で、この日に合わせて心の健康をテーマに取り上げてみてはいかがでしょう。インフルエンザ新型コロナ感染症の落ち着きや外国人観光客の回復に伴い、昨年度はインフルエンザが大流行しました。今シーズンもすでに流行期に入った地域があり、今後さらに感染拡大が予想されます。衛生委員会や社内啓発活動では、ワクチン接種の推奨や手洗い・マスクなどの感染予防の重要性を社員に伝え、従業員が安心して働ける職場環境の維持を目指しましょう。さんぽLABのお役立ち資料とは?さんぽLABでは、講話資料やリーフレットの他に、産業医意見書などの「フォーマット/テンプレート」、産業保健体制を可視化できる「法令チェック」、両立支援を行う際の手順について疾患別に対応方法をまとめた「両立支援ガイド」など、実務に役立つ資料を、無料でダウンロードいただけます。

コメント 0 7
ARM_運営事務局
| 09/23 | その他

【2025年10月】お勧め資料!衛生委員会と健康だより等、季節のネタにぴったりの情報を集めました

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 09/23 | その他
ユーザー画像

【投稿まとめ】 9月11日〜9月17日の更新情報

2025年9月11日(木)~17日(水)の投稿について振り返り上記期間に投稿された内容のご紹介になります。リンクから内容ご覧いただけますので、是非ご活用ください。■コミュニティ《お困りごとQ&A》・睡眠障害の受診勧奨への拒否感について・休養室の運用について教えてください・【質問箱より】適応障害にて休養が必要と診断された従業員への関わり方・主治医の復職条件について■学習コンテンツ《セミナー》・産業保健イベントまとめ【2025年10月 さんぽカレンダー】・【ウェビナー】もっと活躍する保健師へ!人事・労務知識で広がるキャリアの可能性・【10/23 Web開催】もう怖くない!発達特性の理解と支援のヒント《記事》・【人事向け】休職・復職支援における保健師の活用方法と導入事例 (がんの場合)【さんぽJOB】・産業保健師が知っておきたい「睡眠時無呼吸症候群」と労働安全衛生 ・産業医面談がうまくいくために最も重要なことは?産業保健スタッフの投票結果から・訪問看護師が語る「介護と仕事の両立」――現場のリアルと職場でできる支援策 ・職場の不安障害チェックリスト|早期発見のポイントとは?【産業保健対応】 《ガイドブック》・産業保健業務のDX推進ポイント■最新情報《運営からのお知らせ》・【2025年9月12日時点】さんぽJOB掲載中の求人最新情報・アドバンテッジリスクマネジメントとは?~産業保健と健康経営を支える、ウェルビーイング推進企業~・【痛風】講話資料をリニューアルしました! さんぽLAB 公式LINEのご紹介さんぽLABでは、公式LINEを運用しております。友だち登録いただくと、LINEを活用してスマートフォンからでも各種情報にアクセスが簡単にできます。通勤の電車に乗っている時間や5~10分のすきま時間にも、是非ご活用いただけると嬉しいです。

コメント 0 6
ARM_運営事務局
| 09/22 | 投稿まとめ

【投稿まとめ】 9月11日〜9月17日の更新情報

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 09/22 | 投稿まとめ
ユーザー画像

【インフルエンザ~2025/2026シーズン~】講話資料をリニューアルしました!

今シーズン(2025/2026)のインフルエンザ感染者数の動向をふまえて、講話資料「インフルエンザ」をリニューアルしました。インフルエンザの定点当たり報告数については、今後もシーズンを通して定期的に更新する予定です。従業員の感染対策など、日々の業務にお役立ていただけますと幸いです。※PDF資料はさんぽLAB会員のみダウンロード可能です。無料会員登録の上、ダウンロードください。新型コロナ感染症が落ち着いた事でマスク着用や手洗い・手指消毒などの感染対策の減少、回復してきた外国人観光客の影響などにより、インフルエンザが2023/24, 2024/25と2年続けて大流行しました。今シーズンは早くも流行期入りする都道府県が出ており、今後インフルエンザ感染拡大が予測されます。インフルエンザは適切に対策を取らないと事業所内で感染拡大する可能性があり、従業員の健康や労働生産性に影響を及ぼします。インフルエンザについて正しい知識を持ち、早めのワクチン接種や徹底した感染予防策にて、今年の冬も健康に乗り切りましょう!

コメント 0 5
ARM_運営事務局
| 09/21 | 新機能・リニューアル

【インフルエンザ~2025/2026シーズン~】講話資料をリニューアルしました!

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 09/21 | 新機能・リニューアル
ユーザー画像

【投票】産業保健スタッフとして最も学びたいテーマは?

日々の業務に直結する知識やスキル、アップデートしたいテーマは人それぞれ。あなたの興味関心が強い分野は何でしょうか?最も学びたいテーマを、ぜひ1票で教えてください!投票は1クリック、5秒で完了👇※投票〆切:9月26日(金)23:59

コメント 0 12
ARM_運営事務局
| 09/20 | 投票

【投票】産業保健スタッフとして最も学びたいテーマは?

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 09/20 | 投票
ユーザー画像

【痛風】講話資料をリニューアルしました!

高尿酸血症・痛風の治療ガイドラインの更新や最新の国民生活基礎調査に合わせて講話資料「痛風」を大幅リニューアルしました。日々の業務にお役立ていただけますと幸いです。※PDF資料はさんぽLAB会員のみダウンロード可能です。無料会員登録の上、ダウンロードください。痛風は、プリン体の代謝産物である尿酸という物質が体の中にたまり、それが結晶となって激しい関節炎を伴う症状になる病気です。尿酸が高い状態を「高尿酸血症」と呼び、全く症状がないことも少なくありません。高尿酸血症を放置すると尿酸は血液などの体液に溶けて循環し、からだの中に蓄積してきます。溶けなくなった尿酸は結晶化(尿酸塩結晶)し、尿酸塩が関節に溜まると痛風発作が起こります。痛みは激烈で、耐えがたいほどの痛みといわれています。合併症として、高尿酸血症や痛風の人は腎不全や尿路結石にも注意が必要です。また、痛風の患者さんでは、生活習慣病や心・脳血管障害などの危険な病気を合併する割合も高いことが知られています。痛風を予防するためには、痛風発作が起きる前に血液の尿酸値が高い状態を改善させる必要があります。今回は、予防のために日常生活で注意すべきポイントや痛風発作時の対応について紹介しております。本資料を、 従業員の皆様への情報提供にお役立てください。

コメント 0 4
ARM_運営事務局
| 09/17 | 新機能・リニューアル

【痛風】講話資料をリニューアルしました!

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 09/17 | 新機能・リニューアル
ユーザー画像

アドバンテッジリスクマネジメントとは?~産業保健と健康経営を支える、ウェルビーイング推進企業~

アドバンテッジリスクマネジメント(ARM)とは企業の産業保健支援・復職支援してウェルビーイング経営や健康経営推進を総合的にサポートするヘルスケアソリューション企業です。私たちは「企業に未来基準の元気を!」を掲げ、働く人々のウェルビーイング企業の持続的成長を支えるパートナーとして活動しております。会社概要社名:株式会社アドバンテッジ リスク マネジメント(ARM)設立:1999年3月代表取締役社長:鳥越 慎二(とりごえ しんじ)企業ミッション: 私たちは、人々が 「安心して働ける環境」と 企業の「活力ある個と組織」を みなさまと共に創り出します。事業領域: メンタリティマネジメント事業、健康経営支援事業 就業障がい者支援事業(LTD事業、両立支援事業) リスクファイナンス事業健康経営を網羅する提供サービス群ARMは、企業のウェルビーイングをトータルに支援する多彩なサービスを提供しています。それによりPDCAを一気通貫して伴走できるラインナップがございます。以下に健康経営推進を支援する主なサービスをご紹介します。・健診管理(アドバンテッジ ヘルスケア) 健診データを一元管理し、分析、活用まで効率化する健康管理システムです。・ストレスチェック(アドバンテッジ タフネス) 業界トップの実績と独自メソッドで、メンタルヘルス不調の早期発見から組織改善までを支援します。・EAP(従業員支援プログラム) 専門カウンセラーによる相談支援をはじめ、復職支援や職場改善までを包括的にサポートし、プレゼンティーイズムの低減にも貢献します。・産業医サービス 実務経験豊富な産業医を紹介し、職場の健康課題を的確にサポートします。・保健師サービス健康経営やメンタルヘルスに精通した保健師が企業課題に柔軟に対応します。・データ一元化(アドバンテッジ ウェルビーイング DXP) 健康経営に関わるデータを統合・分析し、健康課題の改善サイクルを推進します。・健康経営コンサルティング 専門コンサルタントが健康経営の推進計画や健康経営度調査票の作成を支援し本質的な課題解決を支援します。・社員研修プログラム メンタルヘルス、ハラスメント防止、エンゲージメント向上など、人事課題に対応する研修を提供します。※他にも企業様をサポートするサービスがございます。(すべてのサービス一覧はこちら)ARM運営するメディア/コミュニティ産業保健スタッフや人事・労務担当者に向けた情報発信を積極的に行っています。コーポレートサイト:株式会社アドバンテッジリスクマネジメントARMの企業情報や企業様の導入事例、健康経営を推進するサービスをご紹介しております。JOURNAL:アドバンテッジJOURNAL|「ウェルビーイングに働く」を考えるメディア働くすべての人へ「ウェルビーイングな働き方と組織づくり」のヒントを発信するメディアです。さんぽLAB:ウェルビーイングな未来を紡ぐコミュニティ|さんぽLAB現場で役立つ産業保健スタッフ専用のコミュニティサイトです。人事・総務担当者や管理栄養士などへの産業保健の情報を提供しております。さんぽJOB:産業保健に特化した求人サイト さんぽJOB産業保健専用の就職・転職支援サービスです。産業医・保健師・心理カウンセラー・管理栄養士などの採用情報を公開しております。主な取り組みと実績ARMは、これまでに約3,000社・400万人以上の従業員の皆さまにサービスをご利用いただき、企業規模や業種を問わず幅広い導入実績を積み重ねてきました。導入企業の健康経営優良法人認定率は100%を誇り、確かな成果につながる支援を行っています。また、経済産業省と東京証券取引所が選定する「健康経営銘柄2025」に4年連続で選定され、『ホワイト500』も7年連続で取得しています。これらは、企業の健康経営を支えるパートナーとしての継続的な信頼の証です。さらに、ストレスチェックサービス「アドバンテッジ タフネス」は業界シェアNo.1を獲得。ストレスチェックを起点に組織改善までをワンストップで提供し、多くの企業に選ばれ続けています。サービス提供にとどまらず、産官学連携にも積極的に参画しており、経済産業省「令和5年度ヘルスケア産業基盤高度化推進事業」や「心の健康」投資拡大を目指す共同事業体など、社会的課題の解決に向けた取り組みを推進しています。今後の展望とメッセージARMはこれからも「産業保健」「健康経営」「ウェルビーイング」を軸に、働く人と企業の成長を支援してまいります。産業医サポートや復職支援プログラム、データを活用した職場改善の仕組みをさらに強化し、「誰もが安心して自分らしく働ける社会」の実現を目指します。今後も産業保健の未来をともに築いていくパートナーとして、皆さまと歩み続けてまいります。

コメント 0 6
ARM_運営事務局
| 09/16 | その他

アドバンテッジリスクマネジメントとは?~産業保健と健康経営を支える、ウェルビーイング推進企業~

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 09/16 | その他
ユーザー画像

【投稿まとめ】 9月4日〜9月10日の更新情報

2025年9月4日(木)~10日(水)の投稿について振り返り上記期間に投稿された内容のご紹介になります。リンクから内容ご覧いただけますので、是非ご活用ください。■コミュニティ《お困りごとQ&A》・健診システム導入時の説得材料について・企業での防災グッズ準備、どう進めていますか?・<至急>脳梗塞再発社員の就業継続について相談■学習コンテンツ《動画》・裁判事例に学ぶ!産業医が語る復職支援トラブル回避術《記事》・【人事向け】治療と就労の両立をさせるために必要な職場環境整備と外部資源の活用法【さんぽJOB】・健康経営に関する社内の温度感は?産業保健スタッフの投票結果から・「やりたいことがわからない」ときに読むキャリアのヒント:悩みを整理し納得解を見つける方法・【事例紹介】女性労働者の健康問題に産業医がどう関わる?就業継続を支える対応とは・【未経験OK】産業保健師求人の探し方・選び方を徹底解説!【さんぽJOB】 ・上司から「部下が心配」と相談されたとき、どう支援する?・年末に注意!繁忙期・長時間労働による労災リスクと衛生管理者の対策ポイント《ガイドブック》・企業における女性従業員の健康管理とキャリア支援[課題]と[対策]■最新情報《運営からのお知らせ》・【ご意見箱にアイディアを!】さんぽLABは、みなさまの声で進化します・さんぽLABアワード発表【2025年8月】・注目コンテンツをランキング形式で発表!・皆が検索しているキーワードTOP10と関連コンテンツをご紹介 さんぽLAB 公式LINEのご紹介さんぽLABでは、公式LINEを運用しております。友だち登録いただくと、LINEを活用してスマートフォンからでも各種情報にアクセスが簡単にできます。通勤の電車に乗っている時間や5~10分のすきま時間にも、是非ご活用いただけると嬉しいです。

コメント 0 6
ARM_運営事務局
| 09/15 | 投稿まとめ

【投稿まとめ】 9月4日〜9月10日の更新情報

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 09/15 | 投稿まとめ
ユーザー画像

【2025年9月12日時点】さんぽJOB掲載中の求人最新情報

産業医・産業看護職の求人情報に関する「さんぽJOB」の求人情報のお知らせです!最新の求人情報が掲載されておりますので是非ご確認ください!※掲載状況は変更になる可能性がございます。ご了承いただけますようお願い申し上げます。 ・嘱託産業医お仕事No.雇用形態エリア勤務日数・時間11825契約社員東京都港区平日週3日 10:00-19:0011857業務委託青森県青森市毎月1回 1時間11865業務委託長野県伊那市隔月 1時間11866業務委託山梨県中央市隔月 1時間11875業務委託北海道新冠郡隔月 1時間11889業務委託沖縄県うるま市隔月 1時間・専属産業医お仕事No.雇用形態エリア勤務日数・時間11579契約社員福井県坂井市8:00-16:4511596契約社員愛知県名古屋市瑞穂区8:30~17:1511711契約社員茨城県ひたちなか市8:15~17:00  週4日11790契約社員愛知県大口町8:30-17:20 週3-5日11831契約社員徳島県徳島市9:00-17:00  月 火 水11860業務委託東京都渋谷区週3日11861業務委託北海道札幌市週3日 3時間11871正社員東京都新宿区フレックスタイム制 勤務時間7時間11872契約社員静岡県浜松市8:00-16:45 週5日勤務 研究日1日11874契約社員東京都昭島市9:00-17:00 月 水 木 金11881契約社員東京都渋谷区9:00~17:00 週3日11891【NEW】業務委託東京都中野区週3日~4日 9:30~16:30、9:00~17:0011892【NEW】業務委託大阪府大阪市北区週1回 6時間程度・産業看護職お仕事No.雇用形態エリア勤務時間11287正社員三重県亀山市8:45-17:30 フレックス11548契約社員東京都中央区8:45-17:15 フレックス11560業務委託東京都港区週4-5日 1日7-8時間11803業務委託長野県上田市週1回 4時間11823契約社員東京都千代田区9:00-17:3011829正社員福井県坂井市8:00~16:4511848正社員東京都渋谷区9:00-18:00 (休憩1時間)11852正社員愛知県名古屋市中村区8時間 (休憩1時間)11854業務委託北海道恵庭市5時間(10時~16時)11863契約社員東京都港区原則9:00~18:0011880業務委託栃木県日光市週2回 実働6.0-7.5時間11882業務委託東京都目黒区月2時間11884契約社員東京都千代田区9:00-17:3011885業務委託北海道札幌市5時間(10時~16時)11893【NEW】正社員大阪府大阪市東住吉区9:00~18:0011895【NEW】業務委託福岡県福岡市博多区週1日4時間 月16時間11897【NEW】契約社員愛媛県西条市8時30分~17時00分・心理職お仕事No.職種雇用形態エリア勤務時間11773カウンセラー業務委託広島県広島市9:00-22:00上記時間内でご依頼11774カウンセラー業務委託香川県全域9:00-22:00上記時間内でご依頼11775カウンセラー業務委託長崎県長崎市9:00-22:00上記時間内でご依頼11776カウンセラー業務委託三重県全域9:00-22:00上記時間内でご依頼11777カウンセラー業務委託山口県山口市9:00-22:00上記時間内でご依頼11837カウンセラー業務委託新潟県全域9:00-22:00上記時間内でご依頼11838カウンセラー業務委託和歌山県全域9:00-22:00上記時間内でご依頼11839カウンセラー業務委託島根県全域9:00-22:00上記時間内でご依頼11840カウンセラー業務委託高知県全域9:00-22:00上記時間内でご依頼・管理栄養士お仕事No.職種雇用形態エリア勤務時間11887管理栄養士業務委託リモート9:00~17:00(想定)さんぽJOBでは産業保健に関する求人情報を掲載してまいります!また、会員登録していただくと、職務経歴書のフォーマットのダウンロードやキャリアの悩みを解決するヒントが満載の動画を視聴することができます。書類選考の通過率を上げたい方、書類で自分らしさをアピールすることに難しさを感じている方はぜひご活用ください!▼会員特典の詳細はこちらからご覧いただけます。 

コメント 0 5
ARM_運営事務局
| 09/14 | 投稿まとめ

【2025年9月12日時点】さんぽJOB掲載中の求人最新情報

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 09/14 | 投稿まとめ
ユーザー画像

【投票】冬の職場環境でリスクが高いと思う健康課題は?

最もリスクの高い健康課題は何ですか?寒さや乾燥、感染症の流行など、冬の職場にはさまざまな健康リスクがあります。皆さんの職場では、冬に特に改善が必要だと感じる環境上の課題はどれでしょうか?日々の現場で感じているリアルな声を、皆さんの1票で教えてください!投票は1クリック、5秒で完了👇 ※投票〆切:9月19日(金)23:59

コメント 0 10
ARM_運営事務局
| 09/13 | 投票

【投票】冬の職場環境でリスクが高いと思う健康課題は?

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 09/13 | 投票
ユーザー画像

9月のランクアップユーザーはお申込みください!

皆様、日頃からさんぽLABをご活用いただきありがとうございます。さんぽLABでは自己紹介の投稿やいいね、質問の投稿・回答などのアクションを行っていくことによって、ポイントが貯まり、獲得したポイントによってランクが上がっていく仕組みになっています。さんぽLABでは皆様に投稿やリアクションがあることで、現場で必要とされる情報が集まり、多くの方に関心を持っていただけき、さらに投稿が増えるといった好循環が生まれると考えています。些細なことでも結構ですので「いいね」や「お困りごとQ&A」でリアクションをいただけると嬉しいです。ランク3以降は、ランクが1上がるごとにささやかながらAmazonギフトカード1,000円分をお送りさせていただきます。ご自身のランクをご確認いただき、お申込みいただければと存じます。先月は1名の方からお申込みいただきました!9月19日(金)までにお申込みいただいた方には、9月22日(月)以降に、メールにてAmazonギフトコードをお送りさせていただきます。◇関連ページ・ポイントランクについて・ポイントランクの確認方法・Amazonギフトカードの申し込み

コメント 0 6
ARM_運営事務局
| 09/11

9月のランクアップユーザーはお申込みください!

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 09/11
ユーザー画像

皆が検索しているキーワードTOP10と関連コンテンツをご紹介

皆が検索しているキーワードTOP10と関連コンテンツをご紹介さんぽLABのサイト内で”検索”ができるのはご存じでしょうか?本日は直近で検索数の多かったキーワードTOP10をご紹介します!ランキング検索ワード🥇 1位長時間労働🥈 2位メンタルヘルス🥉 3位運動4位保健指導5位女性の健康6位健康経営7位食事8位復職支援9位両立支援10位更年期さらに絞り込みたい場合は、以下の手順で詳細検索をしてみてください👇

コメント 0 5
ARM_運営事務局
| 09/10 | 投稿まとめ

皆が検索しているキーワードTOP10と関連コンテンツをご紹介

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 09/10 | 投稿まとめ
ユーザー画像

【投稿まとめ】 8月28日〜9月3日の更新情報

2025年8月28日(木)~9月3日(水)の投稿について振り返り上記期間に投稿された内容のご紹介になります。リンクから内容ご覧いただけますので、是非ご活用ください。■学習コンテンツ《記事》・【人事向け】休職者の復職支援をスムーズに進めるための基本ステップ【さんぽJOB】・中堅社員のキャリア停滞を乗り越える:強みの再発見と活躍の幅を広げるヒント・職場で増えている従業員からの相談内容とは?産業保健スタッフの投票結果から・衛生委員会で「何を話すか」ネタに困ったときのヒント・【寒くなる前に】冬場のヒートショック・寒冷ストレス対策は万全ですか?《ガイドブック》・調査データから読み解く健康経営の課題と対策・今こそ見直したいストレスチェック■お役立ちツール《両立支援ガイド》・【頭痛】治療と仕事の両立支援ガイド■最新情報《運営からのお知らせ》・『アドバンテッジ 健康経営支援サービス』の紹介ページをリニューアルしました・採用関連情報をまとめてチェックできるようになりました!・【2025年8月29日時点】さんぽJOB掲載中の求人最新情報 さんぽLAB 公式LINEのご紹介さんぽLABでは、公式LINEを運用しております。友だち登録いただくと、LINEを活用してスマートフォンからでも各種情報にアクセスが簡単にできます。通勤の電車に乗っている時間や5~10分のすきま時間にも、是非ご活用いただけると嬉しいです。

コメント 0 6
ARM_運営事務局
| 09/08 | 投稿まとめ

【投稿まとめ】 8月28日〜9月3日の更新情報

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 09/08 | 投稿まとめ
ユーザー画像

注目コンテンツをランキング形式で発表!

注目コンテンツをランキング形式で発表!7月に閲覧数の多かったページをご紹介いたします!■コミュニティ第1位 Q&A|面談の個人情報について第2位 Q&A|産業保健師を目指すには、何を準備すればよいでしょうか第3位 Q&A|出向者の健康診断に関して■学習コンテンツ第1位 記事|【2025年版】毎月の衛生委員会で悩まない!衛生講話の年間テーマ第2位 記事|【保存版】衛生管理者を受験してきた!合格するまでの道のりとは?第3位 セミナー|【9/18 Web開催】効果を見える化!事後措置で叶える労働災害予防■お役立ちツール第1位 治療と仕事の両立支援ガイド|心疾患第2位 講話資料|基本的救命処置の手順とAEDの操作について解説第3位 リーフレット|救急対応さんぽLAB 公式LINEのご紹介さんぽLABでは、公式LINEを運用しております。友だち登録いただくと、LINEを活用してスマートフォンからでも各種情報にアクセスが簡単にできます。通勤の電車に乗っている時間や5~10分のすきま時間にも、是非ご活用いただけると嬉しいです。

コメント 0 6
ARM_運営事務局
| 09/07 | 投稿まとめ

注目コンテンツをランキング形式で発表!

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 09/07 | 投稿まとめ
ユーザー画像

【投票】ストレスチェック後のフォローで1番困っていることは何ですか?

最も当てはまるお悩みは何ですか?ストレスチェック後の対応はさまざまですが、みなさんは、どの部分に一番苦戦していますか?日々の現場で感じているリアルな声を、皆さんの1票で教えてください!投票は1クリック、5秒で完了👇 ※投票〆切:9月12日(金)23:59

コメント 1 11
ARM_運営事務局
| 09/06 | 投票

【投票】ストレスチェック後のフォローで1番困っていることは何ですか?

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 09/06 | 投票
ユーザー画像

さんぽLABアワード発表【2025年8月】

さんぽLABアワード発表【2025年8月】皆様、こんにちは!今月もさんぽLABアワードを発表します♪さんぽLABアワードとは、1ヵ月間 特に積極的にさんぽLABをご活用いただいている方を発表し、受賞された方にポイントを付与するものとなります。(※ポイントとは)それでは早速、今月の受賞者・入選者を発表いたします!いいね数 部門2位 Drkk さん   2位 おおぬま さん投稿・コメント数 部門2位 おおぬま さん2位 むぎ さん   皆様、おめでとうございます🎉今回1位に輝いた「miru」さん、「🚶保健師」さん、「たろう」さんには、100ポイントをプレゼントいたします!さんぽLABアワードは、今後も毎月開催していく予定です。今回惜しくも入選できなかった方は是非次回挑戦してみてくださいね!

コメント 0 7
ARM_運営事務局
| 09/06 | その他

さんぽLABアワード発表【2025年8月】

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 09/06 | その他
ユーザー画像

【ご意見箱にアイディアを!】さんぽLABは、みなさまの声で進化します

さんぽLABでは、会員の皆さま一人ひとりの声を大切にしています。これまでに公開してきた資料の中にも、「ご意見箱」に寄せられたアイデアをきっかけに生まれたものが数多くあります。皆さまの声が、これからのさんぽLABを形づくっていきます。「こんな資料が欲しい」「このテーマを取り上げてほしい」など、ぜひお気軽にお寄せください。※すべてのご意見を反映できるわけではございませんので、あらかじめご了承ください。会員様の声から生まれたコンテンツを3つご紹介▼特定保健指導について、簡単にわかるような資料を作成しました【フォーマット/テンプレート】特定保健指導のご案内▼口腔ケアの大切さがわかる資料を作成しました【リーフレット】歯と口の健康 ▼男性を含めた更年期障害について、資料を作成しました!【講話資料】男女の更年期障害の違いと治療・セルフケアさんぽLABのお役立ち資料とは?さんぽLABでは、講話資料やリーフレットの他に、産業医意見書などの「フォーマット/テンプレート」、産業保健体制を可視化できる「法令チェック」、両立支援を行う際の手順について疾患別に対応方法をまとめた「両立支援ガイド」など、実務に役立つ資料を、無料でダウンロードいただけます。

コメント 0 6
ARM_運営事務局
| 09/04

【ご意見箱にアイディアを!】さんぽLABは、みなさまの声で進化します

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 09/04
ユーザー画像

【投稿まとめ】 8月21日〜8月27日の更新情報

2025年8月21日(木)~27日(水)の投稿について振り返り上記期間に投稿された内容のご紹介になります。リンクから内容ご覧いただけますので、是非ご活用ください。■コミュニティ《お困りごとQ&A》・面談の個人情報保護について・出向者の健康診断に関して・常勤と派遣保健師の業務分担について■学習コンテンツ《セミナー》・【9/4 Web開催】2025年10月施行目前!改正・育児介護休業法“ここだけ”最終チェックセミナー《動画》・伝わる!記憶に残るメンタルヘルス研修の設計と実践《記事》・【人事向け】法的義務を守るためのメンタルヘルス【さんぽJOB】・キャリアに迷ったときに読むまとめ:強みの見つけ方から不安の対処法、今すぐできるアクションまで・職場のメンタルヘルス対策で重視されている取り組みとは?産業保健スタッフの投票結果から・就職活動時に気を付けるべきマナー(身だしなみ編)【さんぽJOB】・【ウェビナーへのご質問に回答】伝わる!記憶に残るメンタルヘルス研修の設計と実践・インフルエンザが流行る前に!職場の衛生ルールを見直すべき3つの視点【衛生管理者向け】・【産業医必見】メンタル不調からの復職面談、再発を防ぐための4つの視点|難波克行(産業医・労働衛生コンサルタント)《ガイドブック》・労務リスク大全~よくある労務トラブルケーススタディ5選■お役立ちツール《フォーマット/テンプレート》・復職支援ワークシート② ~体調管理~【Wordテンプレート】《リーフレット》・リーフレット【子宮頸がん/子宮体がん】《両立支援ガイド》・【糖尿病】治療と仕事の両立支援ガイド■最新情報《運営からのお知らせ》・令和7年度(2025年)健康経営度調査票の申請が8月18日より開始!改定ポイントをまとめました さんぽLAB 公式LINEのご紹介さんぽLABでは、公式LINEを運用しております。友だち登録いただくと、LINEを活用してスマートフォンからでも各種情報にアクセスが簡単にできます。通勤の電車に乗っている時間や5~10分のすきま時間にも、是非ご活用いただけると嬉しいです。

コメント 0 6
ARM_運営事務局
| 09/01 | 投稿まとめ

【投稿まとめ】 8月21日〜8月27日の更新情報

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 09/01 | 投稿まとめ
ユーザー画像

【2025年8月29日時点】さんぽJOB掲載中の求人最新情報

産業医・産業看護職の求人情報に関する「さんぽJOB」の求人情報のお知らせです!最新の求人情報が掲載されておりますので是非ご確認ください!※掲載状況は変更になる可能性がございます。ご了承いただけますようお願い申し上げます。 ・嘱託産業医お仕事No.雇用形態エリア勤務日数・時間11825契約社員東京都港区平日週3日 10:00-19:0011857業務委託青森県青森市毎月1回 1時間11858業務委託大阪府大阪市中央区毎月1回 1時間11859業務委託愛知県名古屋市千種区他毎月 3時間11862業務委託沖縄県浦添市月1回 2時間11865業務委託長野県伊那市隔月 1時間11866業務委託山梨県中央市隔月 1時間11875業務委託北海道新冠郡隔月 1時間11886【NEW】業務委託山形県山形市隔月 1時間11889【NEW】業務委託沖縄県うるま市隔月 1時間・専属産業医お仕事No.雇用形態エリア勤務日数・時間11579契約社員福井県坂井市8:00-16:4511596契約社員愛知県名古屋市瑞穂区8:30~17:1511711契約社員茨城県ひたちなか市8:15~17:00  週4日11790契約社員愛知県大口町8:30-17:20 週3-5日11831契約社員徳島県徳島市9:00-17:00  月 火 水11860業務委託東京都渋谷区週3日11861業務委託北海道札幌市週3日 3時間11871正社員東京都新宿区フレックスタイム制 勤務時間7時間11872契約社員静岡県浜松市8:00-16:45 週5日勤務 研究日1日11874契約社員東京都昭島市9:00-17:00 月 水 木 金11881契約社員東京都渋谷区9:00~17:00 週3日・産業看護職お仕事No.雇用形態エリア勤務時間11287正社員三重県亀山市8:45-17:30 フレックス11548契約社員東京都中央区8:45-17:15 フレックス11560業務委託東京都港区週4-5日 1日7-8時間11641紹介予定派遣愛知県名古屋市東区8:30-17:0011803業務委託長野県上田市週1回 4時間11822契約社員大阪府大阪市中央区9:00-18:0011823契約社員東京都千代田区9:00-17:3011848正社員東京都渋谷区9:00-18:00 (休憩1時間)11852正社員愛知県名古屋市中村区8時間 (休憩1時間)11854業務委託北海道恵庭市5時間(10時~16時)11863契約社員東京都港区原則9:00~18:0011869紹介予定派遣東京都港区9:00-17:4011880業務委託栃木県日光市週2回 実働6.0-7.5時間11882【NEW】業務委託東京都目黒区月2時間11884【NEW】契約社員東京都千代田区9:00-17:3011885【NEW】業務委託北海道札幌市5時間(10時~16時)・心理職お仕事No.職種雇用形態エリア勤務時間11773カウンセラー業務委託広島県広島市9:00-22:00上記時間内でご依頼11774カウンセラー業務委託香川県全域9:00-22:00上記時間内でご依頼11775カウンセラー業務委託長崎県長崎市9:00-22:00上記時間内でご依頼11776カウンセラー業務委託三重県全域9:00-22:00上記時間内でご依頼11777カウンセラー業務委託山口県山口市9:00-22:00上記時間内でご依頼11837カウンセラー業務委託新潟県全域9:00-22:00上記時間内でご依頼11838カウンセラー業務委託和歌山県全域9:00-22:00上記時間内でご依頼11839カウンセラー業務委託島根県全域9:00-22:00上記時間内でご依頼11840カウンセラー業務委託高知県全域9:00-22:00上記時間内でご依頼・管理栄養士お仕事No.職種雇用形態エリア勤務時間11887【NEW】管理栄養士業務委託リモート9:00~17:00(想定)さんぽJOBでは産業保健に関する求人情報を掲載してまいります!また、会員登録していただくと、職務経歴書のフォーマットのダウンロードやキャリアの悩みを解決するヒントが満載の動画を視聴することができます。書類選考の通過率を上げたい方、書類で自分らしさをアピールすることに難しさを感じている方はぜひご活用ください!▼会員特典の詳細はこちらからご覧いただけます。 

コメント 0 5
ARM_運営事務局
| 08/31 | 投稿まとめ

【2025年8月29日時点】さんぽJOB掲載中の求人最新情報

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 08/31 | 投稿まとめ
ユーザー画像

採用関連情報をまとめてチェックできるようになりました!

いつもさんぽLABをご活用いただきありがとうございます!このたび、「求人情報」のメニュー内に、新たに「採用ご担当者」のタブを追加しました。こちらのタブより、直接産業医・産業保健師の採用関連ページにアクセスすることができます。関連ページでご確認いただける内容✓ 産業医・産業保健師紹介サービス、ならびに求人掲載のご案内✓ 無料でダウンロードいただけるお役立ち資料【保健師の活用/健康経営推進】✓ 現場でお役立ていただける記事【メンタルヘルス/休職者・復職者支援/ハラスメントなど】✓ 産業保健に関するお悩み個別相談のお申込みこんな方に便利です産業医・産業保健師の採用を検討されている方産業保健に関するお悩みをご希望される企業のご担当者採用担当者の皆さまが、必要に応じて情報をスムーズに確認できるようになっております。ぜひ所属先の採用担当者の方にもご紹介ください!今後も使いやすさの向上に努めてまいりますので、引き続きさんぽLABをどうぞよろしくお願いいたします! 

コメント 0 8
ARM_運営事務局
| 08/30 | 新機能・リニューアル

採用関連情報をまとめてチェックできるようになりました!

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 08/30 | 新機能・リニューアル
ユーザー画像

【投票】産業医面談を成功させるカギは?

産業医面談をスムーズに進めるために、最も大切だと思うのはどれでしょうか?事前の情報共有・準備?本人への面談目的の説明?プライバシーへの配慮?面談後の対応の明確化?日々現場で感じているリアルな視点を、みなさんの1票でぜひ教えてください!投票は1クリック、5秒で完了👇 ※投票〆切:9月5日(金)23:59

コメント 3 12
ARM_運営事務局
| 08/30 | 投票

【投票】産業医面談を成功させるカギは?

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 08/30 | 投票
  • 1-25件 / 全681件