さんぽLAB

運営からのお知らせ

さんぽLABに関する新着情報や、キャンペーンの情報をお知らせします。

全てのカテゴリ 206件


ユーザー画像

NEW【産業医・看護職求人情報】2023年3月22日時点の掲載状況

3月22日時点で募集している産業医・看護職の求人情報をご紹介 現時点での求人情報を一覧にしました。以下に記載のある求人情報は掲載中のものになりますので、改めてご覧いただければ幸いです。※数字をクリックすると求人情報をご覧いただけます。 ・産業医No職種エリア勤務日数3専属産業医愛知県豊田市週4日4統括産業医東京品川区週3~4日25嘱託産業医愛知県豊橋市隔月1回26嘱託産業医愛知県田原市隔月1回42専属産業医名古屋市中区週5日52専属産業医大阪市北区週5日53専属産業医東京都港区週5日105専属産業医群馬県週3~4日108専属産業医東京都港区週4日109専属産業医滋賀県彦根市週4日111専属産業医東京都江東区週1~2日112専属産業医東京都港区週4日204嘱託産業医新潟県長岡市月1回213嘱託産業医福島県石川郡月1回233嘱託産業医埼玉県東松山市月1回234嘱託産業医熊本県菊池郡月1回235嘱託産業医熊本県上益城郡月1回236嘱託産業医栃木県さくら市・塩谷郡月1回×2拠点さんぽLABを運営する株式会社アドバンテッジリスクマネジメントでは、一緒に働いていただける産業医の先生を募集しています。『産業医業務』に集中頂けるよう、万全のサポート体制をご用意しています。 アドバンテッジの産業医サービス 3つのポイント専門のコンサルタントがお仕事を紹介全国の求人情報を取り扱い安心のサポート体制  ・看護職No職種エリア勤務日数304正社員愛知県東海市週5日309契約社員大阪府茨木市週5日311契約社員長崎県佐世保市週5日412業務委託東京都渋谷区週2日413業務委託東京都新宿区週2日さんぽLABを運営する株式会社アドバンテッジリスクマネジメントでは、一緒に企業、従業員の健康づくりをしてくださる保健師を募集しています。 「さんぽLAB」では求人情報を閲覧→応募することができますが、こちらのARM保健師に登録をすることで求人紹介に特化したより充実したサービスを受けることができます。 アドバンテッジの保健師サービス 3つのポイントARM担当者との個別面談・ヒアリング実施ヒアリングに基づいた、希望に沿った求人を個別に担当者から直接案内個別に担当者から非公開求人の早期案内/ご相談  引き続き、産業保健に関する求人情報を掲載してまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。

コメント 0 いいね 3
ARM_運営事務局
| 約23時間前 | 投稿まとめ

NEW【産業医・看護職求人情報】2023年3月22日時点の掲載状況

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 約23時間前 | 投稿まとめ
ユーザー画像

学習コンテンツ・お役立ちツールに欲しいものを教えてください!

昨年5月にさんぽLABをオープンし、1年足らずで1400名を超える産業保健スタッフの皆様にご活用いただき、大変嬉しく思います。それも、皆様がさんぽLABを積極的にご活用いただき、数多くのご意見をくださっているからこそでございます。いつもありがとうございます!今回も、より皆様のニーズに合った学習コンテンツ・お役立ちツールの作成・配信をしていくため、皆様の貴重なご意見を頂けますと幸いです。今後も皆様と一緒にさんぽLABを成長させていければと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします!以下、アンケート詳細となります。**********■内容|学習コンテンツ・お役立ちツールへのご要望 等■設問数|3~6問■所要時間|1~3分程度■回答期限|3月31日(金)終日**********皆様のご意見をヒントに生まれた企画・コンテンツ(一部抜粋)・法令関連情報の掲載・キャリアアップ交流会・資料フォーマット   など 個人情報の利用目的・取り扱い本アンケートは下記の目的のため、回答者のメールアドレスを自動で収集させていただきます。​本アンケートに入力し、回答を送信することでこちらの「個人情報の取り扱い」に同意したものとみなします。<利用目的>​アンケート結果から統計資料を作成し、コンテンツの企画・作成、会員の満足度向上のヒントにするため。※インタビューなどのご協力のため、ご連絡させていただくことがございますが、対応は必須ではございません。<取り扱い>​ご記入いただいた個人情報につきましては、管理責任者を定め、紛失や漏洩が発生しないように努めます。​ご記入いただいた個人情報は、上記の利用目的のみに使用し、第三者に提供することはございません。​さんぽLABの運営元である株式会社アドバンテッジリスクマネジメントのプライバシーポリシー(個人情報保護方針)は、こちらよりご確認ください。​【お問い合わせ先】 ​さんぽLAB運営事務局 sanpolab@armg.jp

コメント 0 いいね 1
ARM_運営事務局
| 03/20 | その他

学習コンテンツ・お役立ちツールに欲しいものを教えてください!

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 03/20 | その他
ユーザー画像

直近1週間の投稿まとめ(3月13日~19日)

2022年3月13日(月)~19日(日)の投稿について振り返り先週投稿された内容のご紹介になります。リンクから内容ご覧いただけますので、是非ご活用ください。■コミュニティ《お困りごとQ&A》・ストレスチェックの集団分析・複数の問題が複雑に絡み合った社員の復職支援について《ナレッジ共有》・【厚生労働省】令和5年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について■学習コンテンツ《イベント》・【3/28 Web開催】健康経営2023総括LIVE!~視聴者とともに考える健康経営の勘所~・【3/27 Web開催】「カウンセリング」でメンタル不調ケアと予防につなげるためのご提案《記事コラム》・戦略マップとデータ活用【健康経営データ活用セミナー】《資料ダウンロード》・健診結果データ活用ガイドブック■お役立ちツール《資料フォーマット》・職場復帰及び就業上の配慮に関する情報提供書■求人情報【産業医・看護職求人情報】2023年3月15日時点の掲載状況■お知らせ《運営からのお知らせ》・ニーズに合ったサービスを探しやすくなりました!・さんぽLABのTOPページがより使いやすく生まれ変わりました!・さんぽLAB公式Instagram開設のお知らせ・ご意見箱を設置しました♪ さんぽLAB 公式LINEのご紹介さんぽLABでは、公式LINEを運用しております。友だち登録いただくと、LINEを活用してスマートフォンからでも各種情報にアクセスが簡単にできます。通勤の電車に乗っている時間や5~10分のすきま時間にも、是非ご活用いただけると嬉しいです。友だち追加はコチラ

コメント 0 いいね 1
ARM_運営事務局
| 03/20 | 投稿まとめ

直近1週間の投稿まとめ(3月13日~19日)

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 03/20 | 投稿まとめ
ユーザー画像

【産業医・看護職求人情報】2023年3月15日時点の掲載状況

3月15日時点で募集している産業医・看護職の求人情報をご紹介 現時点での求人情報を一覧にしました。以下に記載のある求人情報は掲載中のものになりますので、改めてご覧いただければ幸いです。 ※数字をクリックすると求人情報をご覧いただけます。 ・産業医No職種エリア勤務日数3専属産業医愛知県豊田市週4日4統括産業医東京品川区週3~4日25嘱託産業医愛知県豊橋市隔月1回26嘱託産業医愛知県田原市隔月1回42専属産業医名古屋市中区週5日52専属産業医大阪市北区週5日53専属産業医東京都港区週5日105専属産業医群馬県週3~4日108専属産業医東京都港区週4日109専属産業医滋賀県彦根市週4日111専属産業医東京都江東区週1~2日112専属産業医東京都港区週4日113専属産業医東京都千代田区週4日204嘱託産業医新潟県長岡市月1回213嘱託産業医福島県石川郡月1回229嘱託産業医東京都新宿区週1日232嘱託産業医茨城県土浦市月1回233嘱託産業医埼玉県東松山市月1回234嘱託産業医熊本県菊池郡月1回235嘱託産業医熊本県上益城郡月1回236嘱託産業医栃木県さくら市・塩谷郡月1回×2拠点 ・看護職No職種エリア勤務日数304正社員愛知県東海市週5日309契約社員大阪府茨木市週5日311契約社員長崎県佐世保市週5日410業務委託東京都内週3~5日412業務委託東京都渋谷区週2日413業務委託東京都新宿区週2日414業務委託愛知県日進市月5回引き続き、産業保健に関する求人情報を掲載してまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。

コメント 0 いいね 2
ARM_運営事務局
| 03/15 | 投稿まとめ

【産業医・看護職求人情報】2023年3月15日時点の掲載状況

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 03/15 | 投稿まとめ
ユーザー画像

さんぽLABのTOPページがより使いやすく生まれ変わりました!

さんぽLABのTOPページをリニューアルしました!皆様、いつも さんぽLABをご活用いただきありがとうございます!この度、さんぽLABのTOPページを皆様により快適にご活用いただけるようにリニューアルいたしましたので、ご案内いたします。 各ページの紹介が分かりやすくなりました!さんぽLABの各ページで何ができるのか一目で分かるようになりました!画像をクリックすることで、各ページの紹介ページに遷移します。  何か新しいボタンが...?まだ詳しいことはお伝えできませんが、近々新しいページを公開予定です。お楽しみに!  直近でどのような投稿があったのか確認できます!毎日は忙しくても見れない...といった方にオススメです!  よくあるご質問をまとめました!(随時更新予定)何か困ったときはこちらを見てみると解決するかもしれません。それでも解決しない場合は、お気軽にさんぽLAB運営事務局までお問い合わせください!  さんぽLABの公式SNSを確認できるようになりました!さんぽLABでは、皆様により気軽に情報にアクセスしていただけるよう、各種SNSでも情報発信をしております。各ボタンからそれぞれのSNSにアクセスできますので、ぜひフォローお願いします!  今後も皆様がより快適にさんぽLABをご活用いただけるように、随時リニューアルしていく予定です。引き続きよろしくお願いいたします!

コメント 0 いいね 2
ARM_運営事務局
| 03/14 | 新機能・リニューアル

さんぽLABのTOPページがより使いやすく生まれ変わりました!

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 03/14 | 新機能・リニューアル
ユーザー画像

直近1週間の投稿まとめ(3月6日~12日)

2022年3月6日(月)~12日(日)の投稿について振り返り先週投稿された内容のご紹介になります。リンクから内容ご覧いただけますので、是非ご活用ください。■コミュニティ《お困りごとQ&A》・妊娠を理由とした雇入れ時健康診断胸部レントゲンの省略について・長時間労働者へのメールでのフォロー方法・健診施策(メンタルヘルス)について・特殊健診項目について《ナレッジ共有》・化学物質の特殊健診の実施頻度の緩和、何が変わる?■学習コンテンツ《記事コラム》・①健康経営に必要な情報【健康経営データ活用セミナー】■お役立ちツール《講話資料》・アトピー性皮膚炎《資料フォーマット》・職場復帰に関する意見書■求人情報・産業医:2件※【看護職求人情報】2023年3月10日時点の掲載状況■お知らせ《運営からのお知らせ》・2月に注目を集めた投稿をご紹介!・「健康経営銘柄2023」に選定されました!・日産自動車に「アドバンテッジ ウェルビーイングDXP」を導入させていただくことになりました!・新コンテンツ『資料ダウンロード』のお知らせ さんぽLAB 公式LINEのご紹介さんぽLABでは、公式LINEを運用しております。友だち登録いただくと、LINEを活用してスマートフォンからでも各種情報にアクセスが簡単にできます。通勤の電車に乗っている時間や5~10分のすきま時間にも、是非ご活用いただけると嬉しいです。友だち追加はコチラ

コメント 0 いいね 1
ARM_運営事務局
| 03/13 | 投稿まとめ

直近1週間の投稿まとめ(3月6日~12日)

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 03/13 | 投稿まとめ
ユーザー画像

【看護職求人情報】2023年3月10日時点の掲載状況

3月10日時点で募集している看護職の求人情報をご紹介 現時点での求人情報を一覧にしました。以下に記載のある求人情報は掲載中のものになりますので、改めてご覧いただければ幸いです。 ※数字をクリックすると求人情報をご覧いただけます。 No職種エリア勤務日数304常勤保健師愛知県東海市週5日309契約社員大阪府茨木市週5日311契約社員長崎県佐世保市週5日410業務委託東京都港区新宿区/八王子市週3~5日412業務委託東京都渋谷区週2日413業務委託東京都新宿区週2日4~8時間414業務委託愛知県日進市月5回さんぽLABを運営する株式会社アドバンテッジリスクマネジメントでは、一緒に企業、従業員の健康づくりをしてくださる保健師を募集しています。 「さんぽLAB」では求人情報を閲覧→応募することができますが、こちらのARM保健師に登録をすることで求人紹介に特化したより充実したサービスを受けることができます。 <ARM保健師登録でできること>ARM担当者との個別面談・ヒアリング実施ヒアリングに基づいた、希望に沿った求人を個別に担当者から直接案内個別に担当者から非公開求人の早期案内/ご相談ハッシュタグを押下して関連ページを検索↓

コメント 0 いいね 1
ARM_運営事務局
| 03/10 | 投稿まとめ

【看護職求人情報】2023年3月10日時点の掲載状況

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 03/10 | 投稿まとめ
ユーザー画像

日産自動車に「アドバンテッジ ウェルビーイングDXP」を導入させていただくことになりました!

さんぽLABの運営元である株式会社アドバンテッジリスクマネジメントが、日産自動車株式会社に「アドバンテッジウェルビーイングDXP」を提供することになりました!同社グループ3万3,000人の従業員データを集約し、同社の健康経営推進に向けたデータ管理・データ活用を支援いたします。日産自動車株式会社は、「従業員の安全と健康は、個人だけでなく、日産が社会に貢献し続ける企業として成長していくための重要な課題」と位置づけており、様々な施策に取り組み、2022年には「健康経営優良法人(ホワイト500)2022」にも選定されています。一方で、企業規模ゆえに、収集したデータの管理・活用の効率化が課題となっていました。そこで当社は、同社の健康経営を支援すべく、「アドバンテッジウェルビーイングDXP」を提供することになりました。同社のPDCAサイクルに伴走し、同社の取り組みの成果を最大化できるように支援してまいります!アドバンテッジウェルビーイングDXPの詳細は画像をクリック👇プレスリリースはこちら👇日産自動車が「アドバンテッジ ウェルビーイングDXP」を導入 | お知らせ(ニュースリリース) | アドバンテッジリスクマネジメント (armg.jp)

コメント 0 いいね 1
ARM_運営事務局
| 03/10 | その他

日産自動車に「アドバンテッジ ウェルビーイングDXP」を導入させていただくことになりました!

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 03/10 | その他
ユーザー画像

2月に注目を集めた投稿をご紹介!

2月に閲覧数の多かったページをご紹介いたします!■コミュニティ《お困りごとQ&A》第1位 マスクの個人判断について第2位 自殺をほのめかすような発言のある労働者への対応第3位 復職支援(復職後のフォロー・評価方法について)■学習コンテンツ《動画》第1位 ③在宅勤務制度を職場復帰支援時に活用する方法【職場復帰支援勉強会】第2位 ④復職プラン作成のポイントまとめ【職場復帰支援勉強会】第3位 ②在宅勤務制度を活用した際の長所・短所について【職場復帰支援勉強会】《記事コラム》第1位 冬季うつ病の症状や原因とは?自身や職場でできる対策を紹介第2位 『キャリアアップ交流会』の様子をご紹介第3位 いま注目の”心理的安全性”とは?高めるメリットや方法をわかりやすく解説■お役立ちツール《講話資料》第1位 帯状疱疹第2位 肺炎第3位 花粉症《お役立ちサービス》第1位 休職を繰り返さない 休業者管理・復職支援プログラム第2位 メンタルヘルスの専門家が考えた成果重視の特定保健指導プログラム第3位 メンタルに強い心理の専門家が従業員の気づきを促すカウンセリングサービスさんぽLAB 公式LINEのご紹介さんぽLABでは、公式LINEを運用しております。友だち登録いただくと、LINEを活用してスマートフォンからでも各種情報にアクセスが簡単にできます。通勤の電車に乗っている時間や5~10分のすきま時間にも、是非ご活用いただけると嬉しいです。友だち追加はコチラ

コメント 0 いいね 2
ARM_運営事務局
| 03/06 | 投稿まとめ

2月に注目を集めた投稿をご紹介!

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 03/06 | 投稿まとめ
ユーザー画像

直近1週間の投稿まとめ(2月27日~3月5日)

2022年2月27日(月)~3月5日(日)の投稿について振り返り先週投稿された内容のご紹介になります。リンクから内容ご覧いただけますので、是非ご活用ください。■コミュニティ《お困りごとQ&A》・産業医判定の基準について・有給休暇中の健診受診義務について・社内でのワクチン接種の可否について・在宅勤務者の運動習慣について《ナレッジ共有》・【厚生労働省】令和4年度「『見える』安全活動コンクール」の優良事例が発表されました■学習コンテンツ《記事コラム》・うつ病からの復職支援。復職判断基準や対応方法、不安を取り除く再発防止策・【2023年版】毎月の衛生委員会で悩まない!衛生講話の年間テーマ■お役立ちツール《資料フォーマット》・職場復帰支援に関する情報提供依頼書《お役立ちサービス》・睡眠問題解消アプリ「アドバンテッジスリープ」■求人情報・産業医:1件・看護職:1件■お知らせ《運営からのお知らせ》・新コンテンツ『資料フォーマット』のお知らせ・3月 ランクアップのお知らせ! さんぽLAB 公式LINEのご紹介さんぽLABでは、公式LINEを運用しております。友だち登録いただくと、LINEを活用してスマートフォンからでも各種情報にアクセスが簡単にできます。通勤の電車に乗っている時間や5~10分のすきま時間にも、是非ご活用いただけると嬉しいです。友だち追加はコチラ

コメント 0 いいね 2
ARM_運営事務局
| 03/06 | 投稿まとめ

直近1週間の投稿まとめ(2月27日~3月5日)

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 03/06 | 投稿まとめ
ユーザー画像

3月 ランクアップのお知らせ!

 皆様、日頃からさんぽLABをご活用頂きありがとうございます。さんぽLABでは自己紹介の投稿やいいね、質問の投稿・回答などのアクションを行っていくことによって、ポイントが貯まり、獲得したポイントによってランクが上がっていく仕組みになっています。 4名の方がランク3になりました!2名の方がランク4になりました!!そしてさんぽLAB開設から10カ月目にしてランク5に到達された方が2名いらっしゃいました!!!さんぽLABではコミュニティ機能を大切にしています。皆様からの投稿やリアクションがあることで、現場で必要とされる情報が集まり、多くの方に関心を持っていただけてさらに投稿が増え参加者の皆様にとって好循環が生まれると考えています。引き続き、些細なことでも結構ですので「いいね」や「お困りごとQ&A」でリアクションをいただけると嬉しいです。また、皆様が情報共有をする場として『ナレッジ共有』のページもございます。おすすめの書籍、セミナー、役立ちサイトなどの紹介にご活用いただければ幸いです。ランク3以降は、ランクが1上がるごとにささやかながらAmazonギフトカード1,000円分をお送りさせていただきます。改めてご自身のランクをご確認いただき、お申込みいただければと存じます。 ※3月9日(木)までにお申込みいただいた方には、3月10日(金)以降に、メールにてAmazonギフトカードをお送りさせていただきます。  ◇関連ページ・ポイントランクについて・ポイントランクの確認方法・Amazonギフトカードの申し込みハッシュタグを押下して関連ページを検索↓

コメント 0 いいね 6
ARM_運営事務局
| 03/03 | その他

3月 ランクアップのお知らせ!

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 03/03 | その他
ユーザー画像

新コンテンツ『資料フォーマット』のお知らせ

いつもさんぽLABをご利用いただきありがとうございます。おかげさまで2月も多くの方に参加いただき1,300名を超える産業保健スタッフの皆様にご参加をいただいています。2月の新規ご登録のきっかけは「知人紹介」が最も多く次いで「SNS」という結果でした。日頃さんぽLABをご紹介いただいたり、SNSでの「いいね」等のリアクションをいただき誠にありがとうございます。新コンテンツのご紹介さてこの度、3月より開始する新しいコンテンツ「資料フォーマット」についてご案内いたします。本日より順次、産業保健の業務で活用いただける各種資料フォーマットを提供していきます。第1弾は「復職支援」に関する「職場復帰支援に関する情報提供依頼書」です。 今後、展開していく資料もカスタマイズしてご利用いただけるようにwordやExcelの形式でダウンロードできるようにしています。是非、ご活用いただけると幸いです。 資料フォーマットページ 産業保健に関する情報は日々アップデートされており、情報収集をするサイトも多岐に渡ると思っています。さんぽLABでは今後も「現場で役立つサイト」として少しでも皆さんの業務の一助となるように情報の収集・整理・更新を行い、また講話資料や資料フォーマットのようなお役立ちツールも充実させていきたいと思っております。引き続きさんぽLABをよろしくお願いいたします。  

コメント 0 いいね 7
ARM_運営事務局
| 03/01 | 新機能・リニューアル

新コンテンツ『資料フォーマット』のお知らせ

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 03/01 | 新機能・リニューアル
ユーザー画像

直近1週間の投稿まとめ(2月20日~26日)

2022年2月20日(月)~26日(日)の投稿について振り返り先週投稿された内容のご紹介になります。リンクから内容ご覧いただけますので、是非ご活用ください。■コミュニティ《お困りごとQ&A》・オンライン診療ってどれぐらい活用していますか?■学習コンテンツ《イベント》・【3/15 Web開催】ポジティブ心理学を活用した心理的支援~応用編~《記事コラム》・EQ(心の知能指数)とは?高い人の特徴や企業メリット、高める方法を紹介■お役立ちツール《講話資料》・肺炎《お役立ちサービス》・人事データを集約し見える化する「アドバンテッジウェルビーイングDXP」・健康経営の推進をコンサルタントが支援「アドバンテッジ健康経営支援サービス」■求人情報・産業医:1件・看護職:2件■お知らせ《運営からのお知らせ》・さんぽLABのユーザー様よりアンケート調査のご協力についてご依頼いただきました! さんぽLAB 公式LINEのご紹介さんぽLABでは、公式LINEを運用しております。友だち登録いただくと、LINEを活用してスマートフォンからでも各種情報にアクセスが簡単にできます。通勤の電車に乗っている時間や5~10分のすきま時間にも、是非ご活用いただけると嬉しいです。友だち追加はコチラ

コメント 0 いいね 2
ARM_運営事務局
| 02/27 | 投稿まとめ

直近1週間の投稿まとめ(2月20日~26日)

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 02/27 | 投稿まとめ
ユーザー画像

直近1週間の投稿まとめ(2月13日~19日)

2022年2月13日(月)~19日(日)の投稿について振り返り先週投稿された内容のご紹介になります。リンクから内容ご覧いただけますので、是非ご活用ください。■コミュニティ《お困りごとQ&A》・就業規則と学校感染症・マスクの個人判断について・Carelyさんぽむらに入っている人いらっしゃいますか?・将来の不安、昇給に関して・アブセンティーズムとプレゼンティーズムについて・テレワーク下の作業環境について・睡眠薬服用中のドライバー復帰について・健康診断個人情報の社外への持ち出し■学習コンテンツ《イベント》・【3/9 Web開催】ワーク・ライフ・バランスに注目したワーク・エンゲイジメントの向上《動画》・④在宅勤務制度を職場復帰支援時に活用する方法【職場復帰支援勉強会】《記事コラム》・いま注目の“心理的安全性”とは?高めるメリットや方法をわかりやすく解説■お役立ちツール《講話資料》・発達障害・急性アルコール中毒・ヒートショックに​注意しましょう​《お役立ちサービス》・ストレスチェックから始める組織改善サービス「アドバンテッジタフネス」・目的に合わせて選べる課題別調査「アドバンテッジpdCa」■求人情報・産業医:2件・看護職:1件※【看護職求人情報】2023年2月16日時点の掲載状況■お知らせ《運営からのお知らせ》・カテゴリのリニューアルとメール通知についてのご案内 さんぽLAB 公式LINEのご紹介さんぽLABでは、公式LINEを運用しております。友だち登録いただくと、LINEを活用してスマートフォンからでも各種情報にアクセスが簡単にできます。通勤の電車に乗っている時間や5~10分のすきま時間にも、是非ご活用いただけると嬉しいです。友だち追加はコチラ

コメント 0 いいね 2
ARM_運営事務局
| 02/20 | 投稿まとめ

直近1週間の投稿まとめ(2月13日~19日)

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 02/20 | 投稿まとめ
ユーザー画像

【看護職求人情報】2023年2月16日時点の掲載状況

2月16日時点で募集している看護職の求人情報をご紹介 現時点での求人情報を一覧にしました。以下に記載のある求人情報は掲載中のものになりますので、改めてご覧いただければ幸いです。 ※数字をクリックすると求人情報をご覧いただけます。 No職種エリア勤務日数40嘱託社員東京都港区週4日304常勤保健師愛知県東海市週5日305常勤保健師静岡県富士市週5日309契約社員大阪府茨木市週5日311契約社員長崎県佐世保市週5日312嘱託社員神奈川県厚木市週5日410業務委託東京都港区新宿区/八王子市週3~5日さんぽLABを運営する株式会社アドバンテッジリスクマネジメントでは、一緒に企業、従業員の健康づくりをしてくださる保健師を募集しています。 「さんぽLAB」では求人情報を閲覧→応募することができますが、こちらのARM保健師に登録をすることで求人紹介に特化したより充実したサービスを受けることができます。 <ARM保健師登録でできること>ARM担当者との個別面談・ヒアリング実施ヒアリングに基づいた、希望に沿った求人を個別に担当者から直接案内個別に担当者から非公開求人の早期案内/ご相談ハッシュタグを押下して関連ページを検索↓

コメント 0 いいね 3
ARM_運営事務局
| 02/16 | 投稿まとめ

【看護職求人情報】2023年2月16日時点の掲載状況

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 02/16 | 投稿まとめ
ユーザー画像

カテゴリのリニューアルとメール通知についてのご案内

いつもさんぽLABをご利用いただきありがとうございます。2023年1月頃から大変ありがたいことに参加者の皆様から投稿やコメントをいただくことが増えてきました。そこでサイトをより使いやすくするためにメニューのカテゴリを変更させていただきました。特に「お困りごとQ&A」については投稿が増えており「とても有益で活用させてもらっています」と言ったお声も多くいただき大変嬉しく思っております。「お困りごとQ&A」は運営だけの力では成り立ちません。皆様からの質問や回答があることで多くの気づきが得られ、Q&Aの場が有益な場となっていることは間違いありません。本当にいつもありがとうございます。その「お困りごとQ&A」のカテゴリについても改修をしましたのでご案内いたします。 改修前全体 |産業医向け |看護職向け |番外編改修後メンタルヘルス |両立支援・復職支援 |健康診断・特定健診 | 健康施策| データ管理・活用|産業保健体制|その他「お困りごとQ&A」から皆さんの知りたい情報がスピーディーに取得できるように質問しやすい回答しやすい検索しやすいを実現できるように今後も日々改善をできればと思っています。カテゴリの改修に合わせて、お困りごとQ&Aのメール通知を再開いたします。もし、通知の頻度が多いと感じる方はメール通知頻度の変更(操作方法はこちら)ができますのでご自身にあった頻度に設定を変更いただければと思います。今後ともさんぽLABをよろしくお願いいたします。

コメント 0 いいね 9
ARM_運営事務局
| 02/13 | 新機能・リニューアル

カテゴリのリニューアルとメール通知についてのご案内

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 02/13 | 新機能・リニューアル
ユーザー画像

直近1週間の投稿まとめ(2月6日~12日)

2022年2月6日(月)~12日(日)の投稿について振り返り先週投稿された内容のご紹介になります。リンクから内容ご覧いただけますので、是非ご活用ください。■コミュニティ《お困りごとQ&A》復職支援(復職後のフォロー・評価方法について)自殺をほのめかすような発言のある労働者への対応健康診断後の事後措置の保健指導対象者のピックアップについて嘱託産業医の役割産業保健師が主人公のマンガやドラマってないですか?withコロナ時代の救命処置メンタル疾患の方の就業制限について入職後に発達障害と診断された社員について主体的に衛生委員会に参加したもらう方法肥満外来について質問です《ナレッジ共有》【米国肥満学会】生活改善プログラムでは職場の雰囲気を変えることも必要 健康支援も個別化を■学習コンテンツ《動画》③在宅勤務制度を職場復帰支援時に活用する方法【職場復帰支援勉強会】《記事コラム》冬季うつ病の症状や原因とは?自身や職場でできる対策を紹介■お役立ちツール《講話資料》帯状疱疹《お役立ちサービス》休業者管理・復職支援クラウドシステム「アドバンテッジハーモニー」いつでも使える身近な相談先「訪問カウンセリング」■求人情報産業医:6件■お知らせ《運営からのお知らせ》「お困りごとQ&A」のメール通知設定を変更いたしました。1月の人気コンテンツをご紹介!《法令等に関する最新情報》第3回産業保健のあり方に関する検討会が開催されました さんぽLAB 公式LINEのご紹介さんぽLABでは、公式LINEを運用しております。友だち登録いただくと、LINEを活用してスマートフォンからでも各種情報にアクセスが簡単にできます。通勤の電車に乗っている時間や5~10分のすきま時間にも、是非ご活用いただけると嬉しいです。友だち追加はコチラ

コメント 0 いいね 2
ARM_運営事務局
| 02/13 | 投稿まとめ

直近1週間の投稿まとめ(2月6日~12日)

ユーザー画像
ARM_運営事務局
| 02/13 | 投稿まとめ
  • 1-25件 / 全206件