6月26日(木)のさんぽLABウェビナーにご登壇いただく佐々木規夫先生が事務局長を務める日本産業保健法学会のご案内です!日本産業保健法学会 第5回学術大会のご案内5月12日(月)より、日本産業保健法学会 第5回学術大会の参加登録を開始しました。 AI×産業保健の未来を探る!新時代の可能性と課題を、法的視点から徹底議論! テーマ「AIと産業保健法:DX時代の多様化した産業保健と法」のもと、最前線の事例や 解決策を共有する2日間です。産業保健現場でのAIやDXなどの新技術活用と法的課題 を多角的に検討し、情報共有する貴重な機会です。今、取り組むべき課題を、産業保健と 法律の専門家を交えて参加者と共に考えます。 開催概要 日程: 2025年9月20日(土)・21日(日)(オンデマンド配信は10/1~31) 場所: 北里大学 白金キャンパス(東京都港区白金5-9-1) 形式: 現地開催、ライブ配信、オンデマンド配信 参加費 一次登録(5/12~9/3): 個人・賛助会員8,000円、学生会員3,000円、非会員10,000円 二次登録(9/4~10/27): 個人・賛助会員10,000円、学生会員3,000円、非会員12,000円 大会長: 山田省三(東京弁護士会、中央大学名誉教授) 副大会長: 黒澤 一(東北大学環境・安全推進センター 教授) お申込: https://jaohl.info/ お問い合せ 日本産業保健法学会第5回学術大会事務局(Mail:jaohltaikai.information@gmail.com)