リーフレット【水分補給】
リーフレット【水分補給】健康を守る上で欠かせない、水分補給!体内の水分が不足することは、熱中症だけでなく脳梗塞や心筋梗塞など様々なリスクの原因となります。参考:「健康のため水を飲もう」推進運動 | 環境省 (env.go.jp)このリーフレットは、熱中症予防や保健指導などにご活用ください。※PDF資料はさんぽLAB会員のみ
リーフレット【熱中症】
リーフレット【熱中症】職場の熱中症対策については、毎年注目が高まっています。最近では暑さが本格化する6~9月だけでなく、体が暑さになれていない4月・5月も注意が必要です。この資料は健康だよりや掲示ポスターなど社内の啓発活動にご活用いただけますと幸いです。※PDF資料はさんぽLAB会員のみダウンロード可能です。無料会員登録
5月お勧め資料のご紹介
5月お勧め資料のご紹介新年度がはじまり、はやくも1か月がたちました。5月はゴールデンウィークや日本産業衛生学会などイベントが盛りだくさんです。さんぽLABでは、PDF形式で無料ダウンロードいただける資料を会員様限定でご提供しております。衛生講話で活用できる「講話資料」や、ポピュレーションアプローチとして社内掲示やメール添
めまいの種類と対処法。関連する病気も解説(良性発作性頭位めまい症・メニエール病・前庭神経炎・脳梗塞・貧血・脱水)
めまいの種類と対処法。関連する病気も解説(良性発作性頭位めまい症・メニエール病・前庭神経炎・脳梗塞・貧血・脱水)「めまい」とは、「くるくる回るような、あるいは宙に浮いているような、自分は運動していないのに運動しているように感じる異常感覚」のことです。めまいは比較的多い症状であり、多くの場合は自然と良くなりますが、時には脳血管障害や脳腫瘍などのサインであることもあります。まめいの診断にあたっては、自覚症状として
ペットボトル症候群とは。熱中症予防で注意すべき水分摂取
ペットボトル症候群とは。熱中症予防で注意すべき水分摂取特に気温が高くなる夏場は、熱中症予防のために、こまめな水分摂取を行うよう心がける人が多くなります。それは正しい対応である反面、飲料の種類によっては、予想以上に糖分や塩分が含まれていることがあります。健康的なイメージのあるスポーツドリンクですが、実は500mlあたり20gを超える糖質を含むものが多く、
夏バテの原因と個人・企業ができる対策(食事・日常生活・職場)
夏バテの原因と個人・企業ができる対策(食事・日常生活・職場)夏バテとは「夏の暑さが原因で生じる体調不良」の総称であり、特定の病気を指すものではありません。しかし近年酷暑が続いていることもあり、夏バテで調子を崩している人は少なからずいるのではないでしょうか?温暖化やヒートアイランド現象の影響で、夏場の気温はどんどん暑くなっています。夏バテそのものは、暑さが和ら
時期別の職場における熱中症予防対策を紹介
時期別の職場における熱中症予防対策を紹介ヒートアイランド現象や地球温暖化の影響で、近年夏場の気温がどんどん高くなっています。例えば東京では、気温が30℃を超える時間数は1980年代に比べて1.7倍に増加しています。またクールビズや節電に関連して冷房温度が高く設定されるようになり、オフィスでも熱中症のリスクは高まっています。熱中症は重症度
来週の予告(8月1日~5日)
皆様、今週も1週間お疲れ様でした!本日、22府県に熱中症警戒アラートが出ましたね。週末は熱中症に気を付けながらリフレッシュして、また来週から頑張っていきましょう! 《来週のコンテンツ予告》2(火)衛生講話資料「PC作業の疲れを防ぐために」3(水)記事コラム「「健康経営銘柄」と「健康経営優良法人」に選
来週の予告(8月1日~5日)皆様、今週も1週間お疲れ様でした!本日、22府県に熱中症警戒アラートが出ましたね。週末は熱中症に気を付けながらリフレッシュして、また来週から頑張っていきましょう! 《来週のコンテンツ予告》2(火)衛生講話資料「PC作業の疲れを防ぐために」3(水)記事コラム「「健康経営銘柄」と「健康経営優良法人」に選
【投票結果発表】7月の安全衛生委員会のテーマは?
投票結果が出ました!先日Twitterで「7月の安全衛生委員会のテーマ」に関する投票を実施いたしました。投票の結果、熱中症が半数を占めていました。今年は例年より梅雨明けも早く、早急な熱中症対策が必要となりそうですね。そこで明日、熱中症をテーマとした講話資料を配信しようと思います!是非衛生講話にご活用
【投票結果発表】7月の安全衛生委員会のテーマは?投票結果が出ました!先日Twitterで「7月の安全衛生委員会のテーマ」に関する投票を実施いたしました。投票の結果、熱中症が半数を占めていました。今年は例年より梅雨明けも早く、早急な熱中症対策が必要となりそうですね。そこで明日、熱中症をテーマとした講話資料を配信しようと思います!是非衛生講話にご活用
職場における熱中症予防対策に係る取組について ~7 月を重点取組期間として熱中症予防対策を強化します~
職場における熱中症予防対策に係る取組について ~7 月を重点取組期間として熱中症予防対策を強化します~■出典:厚生労働省
職場における熱中症予防対策に係る取組について ~7 月を重点取組期間として熱中症予防対策を強化します~職場における熱中症予防対策に係る取組について ~7 月を重点取組期間として熱中症予防対策を強化します~■出典:厚生労働省