ミュートした投稿です。
【2025年7月】お勧め資料!衛生委員会と健康だよりにぴったりの情報を集めました
気温や湿度が高くなり、熱中症への注意がますます必要となる季節がやってきました。そこで、7月におすすめの資料をいくつかご紹介いたします。さんぽLABでは、会員様限定で、産業保健活動に役立つ資料を無料でダウンロードいただけます。衛生講話にご活用いただける「講話資料」や、ポピュレーションアプローチとして社
【2025年7月】お勧め資料!衛生委員会と健康だよりにぴったりの情報を集めました 気温や湿度が高くなり、熱中症への注意がますます必要となる季節がやってきました。そこで、7月におすすめの資料をいくつかご紹介いたします。さんぽLABでは、会員様限定で、産業保健活動に役立つ資料を無料でダウンロードいただけます。衛生講話にご活用いただける「講話資料」や、ポピュレーションアプローチとして社
リーフレット【熱中症】
リーフレット【熱中症】 2024年の厚生労働省のデータによると、職場での熱中症による死傷者は1,195人、死亡者は30人にのぼりました。こうした背景を踏まえ、2025年(令和7年)6月1日から、一定の条件下での熱中症対策が義務化されました。👉 詳細はこちら本リーフレットは、2024年に改定された「熱中症診療ガイドライン(日
リーフレット【インフルエンザ予防2024/2025】
リーフレット【インフルエンザ予防2024/2025】 昨シーズンの大流行と比べ、今シーズンは感染者数が 緩やかに増加しています。流行期に備えて、感染拡大に一層の注意が必要です。参考:インフルエンザ総合ページ|厚生労働省このリーフレットは、社内掲示や配布など社内の啓発活動にご活用ください。※PDF資料はさんぽLAB会員のみダウンロード可能です。無料会員登