さんぽLAB

用語辞典

ホワイト500

1.ホワイト500とは

ホワイト500とは、平成28年度に経済産業省により創設された、健康経営優良法人認定制度に関する用語です。

健康経営優良法人認定制度とは、優良な健康経営に取り組む法人を「見える化」し、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから社会的に評価を受けることができる環境を整備する取り組みであり、実際の認定は行政の支援を受けた民間組織「日本健康会議」が行います。

健康経営優良法人認定制度には「大規模法人部門」と「中小規模法人部門」の2部門があり、このうち大規模法人部門の上位500社に選出された健康経営優良法人のことを「ホワイト500」と呼びます。なお、中小規模法人部門の上位500社の健康経営優良法人は、「ブライト500」と呼ばれます。

健康経営に取り組むことは、採用力の強化や従業員の定着、社外評価の向上など様々なメリットがありますが、漠然と取り組むだけでは思うような効果は上がらないでしょう。健康経営優良法人認定制度のような認定制度があることで、具体的な評価基準のもと健康経営に取り組むことができます。

2.ホワイト500の評価基準

ホワイト500では、まず健康経営度調査票の提出が求められます。そして経営者が健康経営を自覚し、企業理念において明文化して社内外に発信し、理念に基づいて社内の体制を整備し、さらに具体的な施策を策定しその効果を検証するまでの一連の過程が以下の項目で評価されます。

1.経営理念(経営者の自覚)
2.組織体制、評価・改善
3.制度・施策実行
4.評価・改善
5.法令遵守・リスクマネジメント

それぞれの評価項目は、認定要件として必ず満たさなくてはならない「必須項目」と、定められた評価項目の中から選んで回答する「選択項目」に分かれています。ホワイト500の認定を受けるためには、自社の状況分析や継続的かつ長期的な取り組みの運営、丁寧な効果検証と改善施策の実施等が重要となってきます。

健康経営の取り組みが広がる中、認定要件も年々変更となっており、常に企業側も進化することが求められます。詳しい最新の認定要件は、経済産業省のHPをご確認ください。

3.ホワイト500に関連するコンテンツ

記事

動画

ガイドブック

健康経営コンサルティングアドバンテッジ健康経営支援サービス特長①調査票作成だけでなく、戦略支援も実施②2年連続健康経営銘柄認定を受けたARMが運営

▼用語まとめ記事はこちら▼

今さら聞けない!産業保健 用語まとめ | さんぽLAB (sampolab-ad.com)

コメントする