さんぽLAB

資料ダウンロード

ARM_運営事務局
2023/03/10 11:19

健康経営度調査フィードバックシート活用ガイド

健康経営優良法人2024取得に向けた振り返りと戦略的な活動実施、効果検証のポイント


 ★このような方にオススメ!
  ● 健康経営度調査のスコアをホワイト500取得レベルまで伸ばしたい(維持したい) 
  ● 健康経営度調査フィードバックシートを取り組みの評価・改善に活用したい 
  ● 今後の取り組み内容を検討するにあたり、自社データをどう分析・活用すれば良いか知りたい 
  ● 健康経営優良法人2024に向けて、今から何を準備したらよいか教えてほしい


令和4年度健康経営度調査のフィードバックシートが2022年12月に送付されました。令和4年度の健康経営度調査では、社内への浸透に関する取り組みや、戦略との結びつきを意識した効果検証の促進、データ利活用の促進について、詳細に問われるようになりました。

業務パフォーマンス指標の測定と経年変化、開示状況については、今後は評価対象となる可能性が予見されています。アブセンティーイズム、プレゼンティーイズム、ワークエンゲイジメントといった業務パフォーマンス指標の測定・活用、情報開示を行うことがより一層求められます。

本資料では、令和4年度健康経営度調査票のポイントをおさらいするとともに、フィードバックシートを用いた振り返り、各種健康データの分析・活用方法など、健康経営優良法人2024に向けて今から準備できる内容を解説いたします。


【CONTENTS】
◆PDFファイル/12ページ
1| 健康経営優良法人2023ハイライトとフィードバックシートの見方
2| フィードバックシートの活用方法
3| 健康経営優良法人2024取得に向けたポイント
4| アドバンテッジリスクマネジメントのソリューション紹介


◆関連ページ
 成果の出る健康経営プラットフォーム「アドバンテッジウェルビーイングDXP」
 本質的な健康経営の推進を専門コンサルタントが支援「アドバンテッジ健康経営支援サービス」

ハッシュタグを押下して関連ページを検索↓

いいね いいね
この投稿を共有する
閉じる
返信する