さんぽLAB

講話資料

喫煙による健康被害とニコチン依存。禁煙のメリットとは

厚生労働省の2022年国民生活基礎調査によると、たばこを吸う人の割合は男性で25.4%、女性で7.7%と推計されています。健康志向の高まりや受動喫煙対策を強化した改正健康増進法の施行などが影響か、いずれも減少傾向が続いています。
喫煙者は非喫煙者と比較して寿命が10年も短くなる、という調査結果もあり、健康に極めて悪影響を及ぼすことは社会的にコンセンサスが得られています。 
しかし「分かっていてもやめられない…」という方々が皆さんの身近にもいるのではないでしょうか。これだけ健康に悪影響を及ぼすことが分かっているにもかかわらず、タバコをやめられない理由は、ニコチン依存です。タバコを止めるためには、禁煙外来などの専門家のサポートが有用です。
従業員の健康を守り、職場の生産性を向上させ、法令を守るため、職場での禁煙対策を進めていきましょう!
本資料では禁煙の重要性について解説しています。

 


CONTENTS / 10ページ

  1. はじめに
  2. 喫煙による健康被害
  3. 能動喫煙による健康被害
  4. 女性とタバコ
  5. 受動喫煙と健康被害
  6. 改正健康増進法での規制強化
  7. 喫煙とニコチン依存
  8. 禁煙のメリット
  9. おわりに
無料ダウンロード

※PDF資料はさんぽLAB会員のみダウンロード可能です。無料会員登録の上、ダウンロードください。


一緒に見たいコンテンツ

衛生講話資料「加熱式タバコ」

近年、iQOSやプルーム・テック、グローといった、​いわゆる「加熱式タバコ」が日本で大流行しています。​これらのタバコは「有害物質が少ない」「匂いが少ない」「健康に害はない」といった​イメージが強いですが、本当に正しく理解できている方は多くはないかもしれません。
加熱式タバコの健康上の問題点について正しい情報を従業員に伝え、従業員の健康を守りましょう。
詳細はこちら

衛生講話資料「肺炎」

肺炎は日本人の主な死因の1つです。​新型コロナウイルス以外にも、肺炎球菌やインフルエンザウイルスなど、さまざまなウイルスや細菌が、肺に影響を与えることが分かっています。​また、細菌やウイルスだけではなく、免疫や喫煙が関係する肺炎もあります。​
肺炎は危険な病気ですが、日常生活のなかで予防することが可能です。肺炎の予防としては、手洗い・うがいやマスク着用、口腔内清掃(歯磨き)などにより、病原菌を身体に入れ ないことが大切です。また、喫煙により肺炎の発症リスクは約2倍になるといわれており、禁煙が重要です。
詳細はこちら

リーフレット「新型タバコ」

このリーフレットでは、新型タバコに関してよくある誤解「健康への害がない」「受動喫煙しない」「禁煙しやすい」について、PDF1枚でまとめています。健康だよりや社内掲示、保健指導などにご活用ください。
詳細はこちら

リーフレット「受動喫煙」

このリーフレットでは、受動喫煙のリスクや避けるためのポイントについて、PDF1枚でまとめています。健康だよりや社内掲示、保健指導などにご活用ください。
詳細はこちら

健康経営実現に向けたヘルスリテラシー向上のカギ

ヘルスリテラシーとは、健康や医療に関する情報を探し、理解し、活用する力のことです。つまり、ヘルスリテラシーが高い人は、自分自身の健康を自発的に守り向上することができます。従業員のヘルスリテラシーが向上すれば、企業の取り組みへの理解が深まり、自発的な参加姿勢が生まれ、健康経営の土台となります。

詳細はこちら

効果的な保健指導の為の行動変容ステージに基づく5つのアプローチ

従業員の健康とパフォーマンスを向上させるためにも、健康診断の事後措置や保健指導が重要です。しかし、保健指導に関する知識や技術は、実施者一人一人に委ねられており、限られた時間の中で効果的な保健指導をするために悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
健康診断実施後の保健指導を効果的行うポイントを、行動変容ステージに着目してみてみましょう。
詳細はこちら

コメントする
1 件の返信 (新着順)
ak バッジ画像
2022/05/17 14:13

お世話になります。
私側の問題かもしれませんが、添付提供いただいたPDFを読み取れません。

読み取れない際のメッセージ
「PDFドキュメントを読み込めませんでした」
「ファイルの種類がサポートされていないか、またはファイルが破損している可能性があります。例えば、電子メールの添付文書として送信され、正しくデコードされなかったことなどが考えられます」


お世話になっております。
さんぽLAB運営事務局でございます。

改めてPDFを添付させていただきますので、
開封できるかご確認頂ければ幸いです。

引き続きよろしくお願いいたします。

picture_icon-02-02 No.14 衛生委員会_講話資料 禁煙対策.pdf
ak バッジ画像
2022/05/17 15:43

PDFを開封できました。
ありがとうございます。

大変参考になります。
弊社でも、健康保険組合とともに禁煙対策をしていますが、禁煙への関心UP、禁煙中断をしないサポートなど
検討したいところです。

体への影響や、経済的損失も関心を高めるための情報として参考になりました。
ニコチンからの逸脱症状の緩和として、チャンピックスが、流通再開となったようですので、
保険適用ができうること、禁煙外来の治療で、禁煙の負担感の緩和に繋がる情報なども、
発信していきたいと思います。

開封できたとのことでよかったです。
早速ご活用いただき、コメントもありがとうございます。
今後も、定期的に講話資料は配信していく予定ですので是非ご活用いただければ幸いです。
引き続きよろしくお願いいたします。