さんぽLAB

リーフレット

リーフレット【受動喫煙】

受動喫煙との関連が「確実」とされた肺がん、虚血性心疾患、脳卒中、乳幼児突然死症候群について、わが国では年間約1万5千人が受動喫煙で死亡しており健康影響は深刻です。引用:厚生労働省eヘルスネット受動喫煙

職場においても受動喫煙による健康被害は取り組んでいかなければならない課題です。

望まない受動喫煙を防ぐため、リーフレットを保健指導や社内啓発、健康だよりなどでご活用いただけますと幸いです。

さんぽLABリーフレット【受動喫煙】

※PDF資料はさんぽLAB会員のみダウンロード可能です。無料会員登録の上、ダウンロードください。

■一緒に見たいコンテンツ

キャプション
キャプション
キャプション

作成:さんぽLAB運営事務局 保健師

監修:難波 克行 産業医

アドバンテッジリスクマネジメント 健康経営事業本部 顧問


無料の学習コンテンツのご紹介


産業保健について幅広く学べるEラーニングです。

さんぽラーニングはこちら

今、学びたいものがここにあるまるっと学べる産業保健さんぽラーニング

リーフレットの活用


保健指導や啓発活動にご使用いただく資料となります。 
両面印刷1枚程度の内容となっておりますので、
面談の説明で使用したり、従業員へ啓発資料として配布したりなど ご自由にご活用ください。 

目的 

労働安全衛生法(第66条の7)により、「事業者は一般健康診断の結果、特に健康の保持に必要があると認める労働者に対し、医師または保健師による指導(保健指導)を行うように努めなければならない」と定められており 
従業員の健康増進を担う上で効果的に保健指導を行うことは産業保健において重要となってきます。 
事後措置を円滑に進めるため、従業員のヘルスリテラシー向上に使用できる資料を作成いたしました。 

こんなときに便利 

・保健指導で使う資料がほしい 
・従業員からの健康相談に活用したい 
・健康だよりを社内配信したい
・資料を作りたいけど時間がない 
・資料を買うお金がない 

・社内掲示物として活用したい

注意すべきこと 

健康診断の結果や保健指導の際に従業員より聴取した情報は個人情報に該当し、本人からの同意なく人事などに共有することはできません。 個人情報は適切に管理・活用してきましょう。


アドバンテッジお役立ちサービス


コメントする
1 件の返信 (新着順)
KK
2023/08/02 12:54

2021年より5か年計画でスタートした全社禁煙プロジェクトが折り返し地点にきました。
組合を通しての反対勢力の攻防にもめげず、プロジェクトスタッフが頑張ってますので看護職も微力ながら後方支援してます。
喫煙関係のリーフレット、大いに利用させてもらってます!!


KKさま
コメント頂きありがとうございます。
さんぽLAB 保健師の杉村です。
5年計画で全社禁煙対策されていらっしゃるのですね!
禁煙対策は、いろいろな会社で試行錯誤しているお声をいただきます。
反対勢力と戦いながら戦っているお姿、凄いと思います。
リーフレット使用いただきありがとうございます。
今後とも応援いただけますと幸いです。