運営からのお知らせ

スケジュール・タスクの一元管理による業務効率化、休業者の利便性向上へ  ~東京ガス社「ADVANTAGE HARMONY」を導入~

さんぽLABの運営元である株式会社アドバンテッジリスクマネジメントは、東京ガス社に対し、休業者管理支援クラウドシステム「ADVANTAGE HARMONY(アドバンテッジ ハーモニー)」を提供することをお知らせいたします。


「ADVANTAGE HARMONY」は、メンタル・フィジカルの傷病、育児・介護など、すべての休業種別に対応したクラウドシステムです。休業者および復職者に関する情報や手続きの進捗状況などを一元的に管理することで、煩雑になりがちな業務の効率化と関係者間の円滑な連携を支援します。

このたび、東京ガス社は「より確実で効率的な休業者管理の体制を構築したい」という目的のもと、「ADVANTAGE HARMONY」の導入を決定されました。導入にあたり、以下の点を高く評価いただきました。

■東京ガス株式会社における評価ポイント

1.制度に即した設計とスケジュール管理の自動化による業務効率化
育児・介護休業法の改正に伴い、同社では男性の育児休業取得が急増。特に分割取得による管理業務の複雑化が課題となっていました。
「ADVANTAGE HARMONY」では、自社制度に合わせて柔軟にカスタマイズでき、スケジュールやタスクを自動で作成・管理。人事労務担当者と休業者双方の対応漏れを防止できる点が評価されました。

2.関係者間の情報共有と連携を支えるコミュニケーション機能
休業者対応において関係部署との連携が必要となる中で、情報の集約と確認のしやすさが重要視されています。「ADVANTAGE HARMONY」では、関係者間でのスムーズな連携を促す機能が備わっており、社内コミュニケーションの円滑化にも寄与する点が導入の決め手となりました。

3.休業者に配慮したスマートフォン対応の利便性
休業者が使用する「マイページ」はスマートフォンにも対応しており、各種申請や書類提出も簡便に。チャット機能により、人事担当者とのやりとりのハードルも下がり、休業中も安心して連絡が取れる環境を整えられる点が高く評価されました。
今後も当社は、「ADVANTAGE HARMONY」を通じて、休業者が安心して療養・育児・介護に専念できる環境づくりと、企業の健康経営を支援してまいります。

■導入サービス 

ADVANTAGE HARMONY

企業の人事労務担当者が使用する「管理ページ」と、休業者本人が使用する「マイページ」により構成されるクラウド型の休業者管理支援システムです。第8回HRテクノロジー大賞「健康経営特別賞」を受賞した実績を有し、以下のような機能を提供しています。

・スケジュール作成・管理機能:
  休業期間や復職スケジュールを自動作成し、タスクの事前通知やアラート機能で抜け漏れを防止
・休業者情報の一元管理:
  診断書・面談記録などの関連情報をクラウド上で安全に管理・共有
・コミュニケーション機能:
  チャットやスレッドで休業者・関係者間のやり取りを円滑化
・復職支援機能:
  生活リズムの記録、eラーニング、webリワーク「eRework」や育児支援「Career&Baby」など
  オプションサービスも提供

お問い合わせはこちら


当社プレスリリースはこちら👇
東京ガスに「ADVANTAGE HARMONY」を提供 | お知らせ | アドバンテッジリスクマネジメント

コメントする