ARM_運営事務局
2023/10/31 16:30
パワハラを防ぐためのアンガーマネジメント。衝動・認知・行動のコントロール方法を紹介
怒りは基本的な感情の一つであり、ストレス状況で怒りの気持ちが生じること自体は自然なことです。しかし、感情をコントロールできなくなると周囲とのトラブルや職場環境の悪化、さらにはハラスメントなどの大きな問題につながってしまいます。
怒りは基本感情でありなくすことはできませんが、トラブルを防ぐためにコントロールすることは可能です。そのための技術をアンガーマネジメントと呼びます。アンガーマネジメントは、大きく分けて衝動、認知、そして行動のコントロールが必要となります。
怒りのコントロールに失敗してしまうと、被害者を傷つけるだ けではなく、加害者側の人生が壊れてしまう可能性もあります。職場の仲間や環境、自分や家族を守るためにも、怒りの気持ちをうまくマネジメントする技術を身につけましょう。
PDF資料より抜粋
CONTENTS / 12ページ
- はじめに
- 怒りとは
- 怒りの性質
- アンガーマネジメントとは
- 衝動のコントロール:6秒ルールを学ぶ
- 認知のコントロール①怒りの裏にある感情や認識を知る
- 認知のコントロール② 相手の立場に立ってみる(リフレーミング)
- 行動のコントロール① 前向きに行動を変えてみる
- 行動のコントロール② 怒り方を工夫する
- おわりに
※PDF資料はさんぽLAB会員のみダウンロード可能です。無料会員登録の上、ダウンロードください。
◇おすすめ動画
ハッシュタグを押下して関連ページを検索↓
コメントする