ARM_運営事務局
2025/09/09 13:00
裁判事例に学ぶ!産業医が語る復職支援トラブル回避術

<アジェンダ>
|
復職支援の対応に、不安や迷いを感じたことはありませんか? 「この判断で本当に大丈夫だったのか…」「あとからトラブルにならないか…」そんな不安を抱える産業保健職の方は少なくありません。
本動画は、2025年6月26日にさんぽLABで実施したウェビナーのアーカイブです。 実際の裁判事例をもとに、復職支援におけるリスクとその回避術を産業医の視点から解説します。 「トラブルを未然に防ぐにはどうすべきか」「どのような対応が訴訟リスクにつながるのか」日々の実務に直結する内容を、わかりやすくお届けします。
アンケート回答で動画のURLが獲得できます!
回答時間:1分
今後のコンテンツに活かすため、簡単なアンケートのご協力をお願いします。
アンケートご回答後のページより動画をご覧いただけます。

※個人情報の利用目的についてプライバシーポリシーをご確認ください。


産業医科大学医学部医学科卒業。東京警察病院、産業医科大学での実務研修を経て、
HOYA株式会社の専属産業医及び健康推進G統括マネジャーとして健康管理に従事。
現在は上場企業や主要官庁の産業医を兼務しながら、精神科医としても勤務している。
▶佐々木規夫先生が事務局長を務める【日本産業保健法学会】のご案内

コメントする