ARM_運営事務局
2023/11/06 11:00
【Q&A回答】従業員を動かすためのナッジのテクニック
ナッジセミナーの質問に回答|従業員に動いてもらうためには?
本動画から学べること
・無視されないメール文面作り
・喫煙は百害あって一利なしの指導はなぜ効果がないのか
・高齢者でも見やすいデザイン
先日開催した『伝わる!社員が動く超実践ナッジ活用法』では、参加者の皆様から応募いただいた受診勧奨メールや健康だよりを竹林正樹先生が添削していく内容でお送りしました。「一度約束したことを守ってもらえるためのナッジのテクニックを知りたい」「オンラインのやり取りで面接指導をする際に使えるナッジを知りたい」など、ナッジをもっと活用したい!という気持ちを感じる質問を多くいただきました。今回も回答しきれなかったものについては、動画でお答えいただきましたので、是非ご覧ください!
講師:竹林正樹 先生(青森大学客員教授)
政府の日本版ナッジ・ユニットの有識者委員などを通じ、行政や企業のナッジ戦略を支援
ナッジの魅力を穏やかな津軽弁で語りかけるスタイルの講演を年間200回以上行っているナッジ理論の第一人者。ナッジで受診促進を紹介したTEDトークは、YouTubeで80万回以上再生。
書籍|保健活動で使える! ナッジ」(医学書院:共著)など
おすすめ動画
・ナッジの活用
・【Q&A回答】産業保健の現場でナッジを活用するポイントとは?
◇関連ページ
コメントする
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示印象的な言葉を沢山いただきました。特に「そのチラシが命を全うしたか。」が心に残っています。少しでも対象者に響くメッセージとなるよう、工夫していきたいです。
具体的な内容で本当に明日から参考にできます。ありがとうございました!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示