さんぽLAB

動画

産業保健と関わりのある外部機関って何がある?


本動画から学べること

・産業保健に関わる外部機関を知りたい
・労働基準監督署の役割とは?
・産業看護職と外部機関の関り方


本動画では産業保健と関わるうえで重要な外部機関について、10分で学べる動画となっています。労働基準監督署、産業保健活動総合支援センターの役割や関わり方を完結にまとめた内容です。
是非、ご覧ください。

さんぽラーニングとは?

 産業保健の現場における課題は様々で、あらゆるニーズに応えられる自立した産業看護職が必要です。しかし、学べる機会が少なく、知識が偏っていると感じている方も多いのではないでしょうか。さんぽラーニングでは、産業保健について広く学ぶことができます。

さんぽラーニングの動画一覧

産業保健の概要

産業保健の概要 5つのポイント
職場における健康って?
産業保健スタッフに求められる役割

産業保健に関わる法律

産業保健に関わる3つの法律

衛生管理

安全衛生管理を知ろう

保健師の心得

産業看護職の心得

健康診断

健康診断における産業看護職の役割とは?

メンタルヘルスケア

メンタルヘルスの5つのポイント

長時間労働

過重労働の対策

海外赴任

海外派遣における健康管理とは?

両立支援

仕事と治療の両立支援

外部機関との連携

産業保健と関わりのある外部機関って何がある?

▼特設ページはこちらから▼

今、学びたいものがここにある!さんぽLearning
コメントする
1 件の返信 (新着順)

企業内で保健師しています。

関係機関とうまく連携できれば業務がスムーズに進むと、日々、実感しています。
私は、労基署でも産保支援センターでも、困ったり悩んだりした時は、気軽に電話で問い合わせしてしまいます。特にコロナ禍では自治体によく電話問い合わせしてしまっていましたが、回答者が同じ看護職で、「会社担当者から社員さんに正しく情報を周知していただけると、保健所業務も軽減します。」とおっしゃってくださった方もいらっしゃいました。
どこも忙しいかと思いますが、困りごとは適切な場所に問い合わせるのが、早期に問題解決するポイントかな、と考えています。

どんな関係機関があり、どんな内容を扱ってるか、本動画、勉強になりました。
アドバンテッジさま、ありがとうございます!


笑顔で仕事したい!さま
暖かなコメントありがとうございます。
さんぽセンターや労基署など、相談のハードルが高いと感じる産業看護職の方は
多いと思いますので、笑顔で仕事したい!さまがお話された看護職さんのように思ってくださる方もいらっしゃるのを伺えて嬉しいです!

今後もお役立ていただけるコンテンツを作成したいと思っていますので、
応援いただけますと幸いです。