セミナー

【6/20 Web開催】わかりやすく、使いやすい!低コストではじめる健康管理システム活用術

こんな方にオススメ!

  • 健康診断結果をシステムで管理したい!
  • システム導入したいけれど、予算が不安…
  • 複雑なシステムは使いこなせるか心配…
  • 他社の事例が知りたい!

「コストが気になる」「どのシステムが合うのかわからない」そんなお悩みはありませんか?
本セミナーでは、健康管理システム導入時に抑えておきたいポイントや、目的に合ったシステムの選び方を、実際の導入事例とあわせてわかりやすく解説します。

「難しそう」「うちにはまだ早いかも」と思っている方にこそ見て頂きたい内容です!
カメラ・マイクOFFでご参加いただけますので、お仕事の合間にもお気軽にご視聴いただけます。


費用を抑えて現場にフィット!健康管理システム導入術

■セミナー 詳細

【日時】   :2025年6月20日(金)15:00~15:45
【申込み期限】:2025年6月20日(金)14:00
【開催方法】 :Zoom
【参加費】  :無料
【対象】   :産業医・産業看護職・衛生管理者・人事労務担当者・産業保健に従事している方

井上 泉 ㈱アドバンテッジリスクマネジメント デジタルヘルス営業課 健診システム担当者 エンタメ、アパレル、美容業界を経て健診業界へ。健診機関にて長年、健康診断に関わる渉外業務全般に従事。 当社では健診事業立ち上げ期から参画し、従業員数100~10,000名以上の企業まで、幅広く提案から導入支援まで一貫して携わる。

【アジェンダ】
📌 1. 健康管理システム導入の基本
・健康管理システムの導入背景/課題
・健康管理システム導入時に抑えておくべきポイント

📌 2. 最適な健康管理システムの選び方
・健康管理システム導入目的から考える最適な健康管理システムの選び方

📌 3. スマートケアの紹介
・使える健康管理システム「スマートケア」の概要
・デモ
・事例紹介

※ご案内
参加申し込みされた皆様には、Zoomリンクを送付いたします。
当日になってもリンクが届いていない場合、お手数おかけしますがさんぽLAB運営事務局までご連絡お願いいたします。

さんぽLAB運営事務局 sanpolab@armg.jp

コメントする