ARM_運営事務局
2025/08/06 11:00
【9/18 Web開催】効果を見える化!事後措置で叶える労働災害予防

こんな方にオススメ!
✓ 労働災害の傾向を知りたい
✓ 転倒災害を予防したい
✓ 労災リスクを減らす具体的な取り組みを知りたい
✓ 事後措置などの健康施策と労働災害の関係を知りたい

転倒などの労働災害は、どの職場でも起こりうる身近なリスクです。なかでも、転倒災害は発生件数が最も多く、年々増加傾向にあります。特に高年齢の労働者では重症化しやすく、長期の休業につながるケースも少なくありません。こうした背景から、企業にはより実効性のある予防策が求められています。
本セミナーでは、事後措置などの健康施策が、どのように労働災害の予防に役立てられるのかに焦点を当て、実際の取り組みや事後措置効果の“見える化”についてご紹介します。
現場での取り組みにお役立ていただければと思います。
セミナー 詳細
【日時】 :2025年9月18日(木)19:00~20:30
【申込み期限】:2025年9月18日(木)17:00
【開催方法】 :Zoom
【参加費】 :無料
【対象】 :産業医・産業看護職・産業保健に従事している方
【講師】 :産業医 山本 誠 先生
産業医科大学産業生態科学研究所労働衛生工学非常勤講師 日本医師会認定産業医
医学博士 労働衛生コンサルタント

※ご案内
参加申し込みされた皆様には、Zoomリンクを送付いたします。
当日になってもリンクが届いていない場合、お手数おかけしますがさんぽLAB運営事務局までご連絡お願いいたします。
さんぽLAB運営事務局 sanpolab@armg.jp

コメントする