【8/27 Web開催】女性活躍に潜む課題を読み解く、現場事例から学ぶ対策のヒント

こんな方にオススメ!
✔ 「女性活躍推進」の取り組みに産業保健職としてどう関わればよいか模索している
✔ 月経・妊娠・更年期など、デリケートな健康課題の対応に不安がある
✔ 職場からの対応依頼(上司・人事・本人)にどう対応すべきか悩んだことがある
✔ 現場で実際にあった「困った」ケースから学びたい

女性活躍推進が進む一方で、月経・妊娠・更年期など、女性特有の健康課題への対応や、現場からの支援依頼に悩む場面も少なくありません。
今回は、産業医として多数の現場を支援されてきた宋 裕姫先生をお迎えし、職場で起こりやすい女性労働者支援の「困った」事例をどのように受け止め、どのように支えていけばよいかを、具体的なケースを通して実践的に学びます。
セミナー 詳細
【日時】 :2025年8月27日(水)19:00~20:30
【申込み期限】:2025年8月27日(水)17:00
【開催方法】 :Zoom
【参加費】 :無料
【対象】 :産業医・保健師・看護師・産業保健に従事している方
講師:宋 裕姫のご紹介
You Hwi Song, MD, MPH, DrPH
1997年産業医科大学卒業.6年間の精神科医としての修練の後,2003年より産業医活動を開始.2014年帝京大学大学院公衆衛生学研究科専門職学位課程,2016年同大学院博士後期課程に進学し,2019年単位満了退学.公衆衛生学修士(専門職), 博士(公衆衛生学).
他に,労働衛生コンサルタント(保健衛生),社会医学系指導医,日本産業衛生学会産業衛生指導医,日本精神神経学会精神科指導医.日本産業衛生学会学術委員会委員、就労女性健康研究会世話人.

※ご案内
参加申し込みされた皆様には、Zoomリンクを送付いたします。
当日になってもリンクが届いていない場合、お手数おかけしますがさんぽLAB運営事務局までご連絡お願いいたします。
さんぽLAB運営事務局 sanpolab@armg.jp