セミナー

【無料Webセミナー】特定保健指導最新情報 実践力強化のポイントと今後の動向

特定保健指導は、「やったか」から「変わったか」へ――。


こんな方にオススメ
最新の制度動向を踏まえた第4期特定保健指導の実務対応を知りたい方
対象者の行動変容を後押しする具体的な支援スキルを身につけたい方
成果志向・アウトカム評価時代に向けて保健指導の質を高めたい方


一般社団法人日本保健指導協会主催の、特定保健指導の最新情報をお伝えするウェビナーをご案内いたします。

日本保健指導協会では、令和6年度から始まった「第4期特定健診・特定保健指導」の制度改正を踏まえ、Webセミナーを下記のとおり開催いたします。

第4期においては、アウトカム評価の導入や加算・減算制度の本格運用が開始され、従来以上に成果志向の取組みが求められています。

本セミナーでは、厚生労働省の最新動向の解説に加え、行動変容を促すための実践的な指導技術の強化ポイントについて、専門家より具体的にお話しいただきます。
現場での実務に直結する内容となっておりますので、ぜひご参加いただけますと幸いです。

お申し込みへ進む

■□■ セミナー概要 ■□■
テーマ: 特定保健指導最新情報 実践力強化のポイントと今後の動向
開催日時:2025年10月1日(水)15:00~16:40
開催方法:オンライン開催(参加費無料)
講師: 長江 翔平 様(厚生労働省 医療費適正化対策推進室 室長)
津下 一代 様(女子栄養大学 教授)

■□■ セミナープログラム ■□■
第1部(15:05~):第4期特定健診・特定保健指導の最新動向
第2部(15:45~):アウトカムにつなげる保健指導とは
第3部(16:25~):日本保健指導協会の活動について
■□■ お申し込み期間 ■□■
2025年9月24日(水)まで

詳細は「日本保健指導協会」公式ホームページをご確認ください。
https://www.hokenshidou.or.jp/archives/9084

後援:
厚生労働省、経済産業省、公益社団法人日本医師会、公益財団法人日本看護協会、公益社団法人日本栄養士会、全国健康保険協会、公益社団法人国民健康保険中央会、健康保険組合連合会

■□■ お問い合わせ ■□■
一般社団法人 日本保健指導協会
お問い合わせ:info@hokenshidou.or.jp
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

お申し込みへ進む
コメントする