さんぽLAB

運営からのお知らせ

『さんぽ川柳』受賞作品発表

こんにちはさんぽLAB運営事務局です。
5月12日より応募を開始して本当に多くの方にご応募いただいたさんぽ川柳ですが、遂に受賞作品が決定いたしました!

それでは早速、さんぽLAB大賞から発表していきたいと思います。
 

第1回のさんぽ川柳大賞に輝いたのはこちらの作品です。

さんぽLAB大賞おめでとうございます👏

心理職 うしまつさんの作品

受賞作品へのコメント

回り道をして、歩数を稼ぐ様子を読みながら、全文を平仮名とすることで、散歩と産保を掛け合わせ、産業保健も健康づくりも、あせらず、じっくりと取り組むことが重要であると説いた作者の言葉が印象的です。無駄のように思えても、実はそれが良いことであったり、成果を生んだりすることもある、いろんな他の局面にも当てはまる味わい深い句だと感じました。

株式会社アドバンテッジリスクマネジメント

代表取締役 社長 鳥越 慎二


 

つづいて特別審査員賞を2作品発表させていただきます!

看護職 inatomoさんの作品

 

受賞作品へ難波先生よりコメント

これまで取り組みにくかった対策を、上司が変わったタイミングで再度提案したところ、うまく進められるようになった経験をお持ちの方も多いでしょう。組織には「取り組みを進めやすいタイミング」があります。産業保健スタッフには、その時流をうまくとらえて活動を前進させるしたたかさが求められます。ただ環境の変化を待つだけではなく、日々のさまざまな努力も必要ですが、そうした努力と周囲の状況とがうまくかみ合った時の喜びは、産業保健活動の醍醐味のひとつです。そんな気持ちを呼び起こしてくれる、素敵な作品でした。

【難波克行先生】

 

 

看護職 miwarinさんの作品

受賞作品へ竹林先生よりコメント

私の心情を言い当てており、審査員に寄り添った姿勢は大切ですね。ナッジはそもそも行動変容ステージを1段進めるくらいの力しか持っておらず、「無関心層に、運動習慣を定着させてください」という要望が来たら、私は笑顔で「無理ですね」と答えています。

【竹林正樹先生】 


 



それでは、ここからは優秀賞に選ばれた5作品の発表です。
 

 

孤独感 さんぽに入れば 安心感

看護職:inatomoさん

◇受賞作品へのコメント

産業保健スタッフの活動は、健康管理の視点から従業員、事業者にも重要な支援や助言を行っているのに結果が見え難い。そんな現実に孤立感を感じられた経験をお持ちの方、多いのではないかと考えます。特に優秀な産業保健スタッフ程、その傾向にあるのではないでしょうか? 
そんな時、産業保健スタッフ間のコミュニケーションがとても課題感解決、結果として孤立感の改善に有用ですね。「ご安心下さい、さんぽLAB、入ってます!」ですね!

【株式会社アドバンテッジリスクマネジメント メディカルアドバイザー 深澤健二】

 

8000歩 勧める自分は 3000歩

看護職:はるゆうさん

◇受賞作品へのコメント

自己奉仕バイアス(自分に甘く、他人に厳しい心理傾向)が見られたようですね。自己奉仕バイアスをテーマにした作品が複数あった中で、語感がよいので選定しました。3000歩がいつの日か1万歩になると、よいですね。

【竹林正樹先生】

 

 

コロナ禍で 太った私が 保健指導?

看護職:かつおチーズさん

◇受賞作品へのコメント

社員に保健指導を行う自分たちも、あまり人のことを言えないぞ、どうしよう……と言うやるせない状況を詠んだ句が多く応募されており、どの句も「あるある!」と共感してしまいます。その中でも、この作品は「コロナ禍で体重が増えた」という時事ネタを、ユーモラスに表現されているのが印象的です。きっと、自分のことは棚に上げて、すてきな笑顔で保健指導をされるんだろうなあと、ある意味、堂々とした貫禄すら感じさせる作品でした。

【難波克行先生】

 

感化され 俺もお菓子と ディスタンス

看護職:ゆきゆきちさん

◇受賞作品へのコメント

保健指導する身でありながら自分もお菓子が好きで、つい食べてしまうといったことってありますよね。従業員へ指導しながらも、鏡のように自分に言葉が返ってくるといった思いがとてもよく表れています。コロナ渦で流行った「ディスタンス」というワードも上手く取り入れており、面白い句だと思いました。

【さんぽLAB運営 保健師より】

 

傾聴は まずは自分を 整えて

衛生管理者:momokoさん

◇受賞作品へのコメント

従業員の話を傾聴し寄り添うことは、信頼関係を築いて効果的な支援につなげるためには必要不可欠です。自分の心に余裕をもち、自分自身を整えることができていないと、それを実践することが難しいときがあると痛感しています。日々の業務や日常生活に追われるなかで、従業員のためにも、自分のためにも、自分自身を振り返ることの大切さに気付ける一句でした。

【さんぽLAB運営 保健師より】



受賞された皆様、おめでとうございます。
受賞者の皆様へは副賞の手配を進めさせていただきます。
6月30日を目途にメールにてご案内させていただきますので内容をご確認ください。

そして、さんぽ川柳はまだこれで終わりではありません!

LAB会員みんなで決めるさんぽLAB特別賞が残されています。
ノミネート作品と投票方法は明日は発表しますのでコチラも楽しみにしていてください。

 

コメントする
1 件の返信 (新着順)

受賞作品は、とてもステキ、納得です。
アドバンテッジさま、楽しい企画を、ありがとうございます!!


笑顔で仕事したい!さま
コメントありがとうございます。
本当に素敵な温かい作品が多くて運営としてもほっこりさせてもらいました。

明日、会員の皆さんで投票して決める「特別賞」もありますので
是非、そちらも楽しみにしていてください!