ARM_運営事務局
2023/09/29 11:00
衛生委員会に関するQ&Aのご紹介 ~全国労働衛生週間に向けて~
10月1日~7日は厚生労働省より「全国労働衛生週間」とされています。
全国労働衛生週間は、労働者の健康管理や職場環境の改善など、労働衛生に関する国民の意識を高め、職場での自主的な活動を促して労働者の健康を確保することなどを目的としています。
この目的を達成するためには、活発な衛生委員会が必要不可欠かと思います。
しかし、衛生委員会の運営にお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?
そこでさんぽLABでは、9月13日~26日を「Q&A 衛生委員会 強化期間」としました!
様々なお悩みが寄せられ、それに対して多くの方にご回答いただきました。
全国労働衛生週間をより良いものにするための参考になるかと思いますので、見逃していた方は是非ご覧ください!
Q1. 安全衛生の年間計画はいつ頃どのように立てていますか?また、産業保健専門職はどれくらい関与しているのでしょうか?
Q2.衛生委員会の活性化のために、特別な取り組み等、何か工夫をされていることがありましたら、ぜひ教えていただきたいです。
Q3.衛生委員会に参加されている保健師の皆様は、どのような役割、担当を担われていますか?また、関わる度合いは違えど、衛生委員会で保健師としての役割を全うするために心がけている事があれば教えて頂きたいです。
Q4.産業医との契約内容が隔月オンライン対応の契約で、衛生委員会の参加も隔月でオンラインでの参加です。委員会の議事録は隔月で確認してもらうような対応です。健診事後措置時も訪問はせず、クラウド上でサインをして終結しています。衛生担当からは「産業医派遣会社の提示しているプランで契約しているので大丈夫」とのことですが、法的に大丈夫でしょうか?
お悩みをお寄せいただいた皆様、そしてお悩みにご回答いただいた皆様、ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします!
コメントする